見出し画像

楽しさを取り戻す

絵描きを目指し始めて十余年、長いこと叶っていません。

絵描きになるために色々と費やしました。貯金も、親の金も。
デッサン教室、専門学校、アシスタント公募、各コンテスト・・・。
それぞれの要所で小さな輝きは得られましたが、どれもその場限りのものばかり。
食べていくには至らず。

———————————————————————————

今の時代は、お絵描き系のSNS発信が普及してきて、絵描きさん達が色んなハウツーを発信してくれて 独学するには良い時代になってきました。
諦めかけていた私も「こんな良い動画が家に居ながらタダで見られる!」と感激し、それらのチュートリアルを見て絵の練習に励みました。

このことには 本当に良い時代になったと嬉しく思う反面、
その過程で自分で自分に あるバイアスをかけてしまうことになる という危険性も感じました。


ここで、If(もし)の質問をします。宜しければ絵描き目線で考えてみてください。

もし あなたがイラストレーターを目指すことになったら、
手始めにどんな練習をしますか?





大体の方の回答は、何かしらのチュートリアルにならって

「かわいい女の子」を描き始める

                      と思います。

どこもかしこも、必修科目のように「かわいい女の子」を描く練習をする。

事実、「かわいい女の子」が描けるかは、イラストレーターの基本の「き」であり、需要が最も高い「描けるもの」の中で最優先に審査されるモチーフです。 
世にある あらゆるもの…本の表紙も、ポスターも、サムネイルも、チュートリアルも…どれを飾るのも「かわいい女の子」ばかりです。
イラストレーターを目指すのなら、女の子を描かなければならない。描けなければならない。



このバイアスに気づかなければなりません。


上に挙げた「女の子の絵が高需要で溢れている」メディアの現状は、各メディアを提供する会社のビジネス展開の常套手段なだけです。注目を集める為に どこもかしこも「かわいい女の子」を採用しているのであって、消費者として関わる場合はそのままでも構いませんが、イラストレーターを目指す者 として見るなら、よくよく考えなければいけません。

よく目に入る=それはそのまま倍率の高さを表していること。
門は広く開いてるが、ごった返しているので結局は狭き門になるということです。



案の定、私も長い間、かわいい女の子の練習をしていました。してしまいました。

もちろんその練習は大いに役に立ちます。
キャラクターイラストの基本であることには変わりありません。

しかしなんだか、絵を描くことが難しくなっていきました。

あれ?子供の時もこんな辛かったっけ?

もっと楽しく描いていた気がするのだけれど…

昔は女の子とかより、もっと感覚的に、変な怪物とかドラゴンとか描いてたよな…

こんな感じの…


あ〜楽しい。



バイアスにかかってしまうと、中々気づかないな、、、。

たまには、需要から外れて 昔描いていたものを気兼ねなく描いてみると
何かに気づけるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?