見出し画像

お金の不安ばかりの人生

お金の心配をするのはHSPの特徴みたい。
一日の終わりに今日はいくら稼いだのかなと思うのは、
パートや派遣社員の時から変わらない。
gwや祝日、盆暮れ正月、2月によって月の稼ぎが変わるからだ。
正社員の人にこの感覚はないだろう。

今は傷病手当金なので一日いくら、、と換算して眠りにつく。

子供の部活にお金がたくさん飛んでいく。
私以外の家族が学校に行ったり、この暑さの中
家を出ていると思うと申し訳ない気持ちになる。

↑今はこの気持ちを離して考えなければいけないんだな。。

学生のころ、よく当たるといわれた〇〇の母に手相を見てもらったたとき、
『あなた、絶対お金に苦労しない手相よ』
と言われて、若かったから嬉しくて記憶にこびりついている
苦労もするし、心配もしていたから、これからの人生に希望をもったけど、
大人になっても苦労しないことなんてない。

よくある自己啓発本とかに
『やりたいことやらないと後悔する』
『お金はなんとかなる』

この無責任この上ないことば。
どうにもならんのやで。
ソースは親にお金がないから進学諦めてと言われた私です。

第一に、やりたいことをやるお金がないんじゃ。。
お金はなんともならないのだ。
『ない』という現実だけで、なんともならないから動けないのだ。

お金の不安があると爪を噛んでしまう。
今日は子供の部活の費用に7万振り込んだからだろう。

家でなにもしなくても稼げることを探してみる。
Google AdSense(広告収入か)?とおもい、
ブログ収入を夢見てみる。
次回はそのお話を・・

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,688件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?