世の流行りと自分の好きなもの、そして他人は他人


よく美容室とか行くと、
「お客さん、インスタとかやってますー?よかったらフォローしてくださいよ〜」とか言われるやつ。

XとかいうレベルではなくTwitter歴10数年の私はまじでインスタをやっていない。

映え写真とか撮らないし無縁なので。

さもみんなインスタやってて当たり前みたいなテンションで話しかけてくるあれ。

やってないですね〜。って言うと
アハハ、、、そうなんすね。。みたいに微妙な空気が流れるあれ。

世の中で流行ってるもの、みんながそれに興味があると思わない方がいいと思う。まじで。

親しい友達とまではいかない、知り合ってから数回会ったことあるレベルの知人みたいな人とかに
「あのさ〜BTSの○○って曲あるじゃんあれのさ〜」とか言われると詰む。

まじでなーんも知らんし本気でなんもわからん。

これだけ世の中で好きな人多いもんあなたも知ってて当然よね?みたいなノリ。本気でどうにかならないのかな。

人に舐められやすい体質?だからよくあるんだろうか。

逆に言いたい、私は90年代のアメリカのロックバンドが好きだけど90年代に産まれてるからあなたも知ってて当然だよね?知ってるよね?どの曲が好き?このギターリフがさ!

普通に引くだろ。笑


そういうこと。世の中って不思議

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?