見出し画像

名古屋旅行②名古屋市科学館

名古屋市科学館にいってきました!

プラネタリウム

事前にWEBで指定席購入した方が絶対にいいです!夏休み期間中の土曜日初回だったのですが、残席わずかでした。(2回目以降は満席の回がほとんど)
場所は6階にあって、15分前から入場できます。会場内に入ると天井部分のシアターに、ABCDEFと表示されているので、それをみて座席を探します。座席は後ろに倒したり左右に動くことができるので、どこでもある程度見やすいと思いますが、画像が天井にうつしだされた時、AとD席からみるとまっすぐみることができるので、まずこの二つのどちらかがおすすめです。さらにいうなら、アナウンスする学芸員さんがA席の後ろに立ってお話しされるので、同じ視点のA席がいいのではないかなと思います。A席であっても星によっては体を少し動かさないとみることができない箇所はありました。
所要時間50分です。あっという間でした!星座習う時に星の区画のことを知っていたら、もっと興味を持てたのかなと思いました。

サイエンスステージ


整理券等はなく、演目の途中でも入ることができます。後から入った人は立ち見です。先生とアシスタントさんが楽しく教えてくれて、実験結果がわかる前にそうなるかどうか聞かれるのはとてもいいなと思いました。
所要時間20分程度です。

時間によって演目変わります。
私はうかしてとばして大実験をみました。
これを全部みるだけでも1日終わりそうですよね!

竜巻ラボ

上の階からみました。
整理券等不要です。
子供が竜巻の中に入ったり、実験のお手伝いをしていました。呼ばれたのは2名でした。中に入ってみたいけど、大人で選ばれるのはなかなか厳しいかな…。

放電ラボ

先着順です。私が行った日は、10分前に定員しめきりになっていました。代表者一名並んでたらOKだそうです。係員さんが何名か尋ねて人数をカウントしてたので、並ぶ段階で定員じゃなければ入場できます。入場したら全員座ります。
関節で装置を触って、静電気?を発生させる実験(指先だと神経が通って痛いみたいで、関節でするようすすめられてました)や、髪の毛が逆立つ電気人間実験がありました。前者は6名程前に集められてて、親子で参加されてました。後者は2名前に集められてて、どちらもお子さんでした。髪の毛が綺麗に逆立ってすごいなって思いました。
一通り終わったら放電が始まります。3回大きな音が鳴りますが、音が鳴る前に必ずアナウンスがありますので、心の準備はできます。大きな音といっても大人だったら耳を塞がなくても大丈夫かな?というくらいの音です。1.2回目は自分の席で見て、3回目は立ち上がって奥のエリアで見ることができます。(もちろん座ったままでも大丈夫です)その時に動画写真撮影してくださいね〜っておっしゃってました。

途中退席できないので
大きな音光が苦手な方は
やめた方がいいと思います。

その他

私は4時間ちょっといました。再入場可能なのでお昼は外で食べて帰ってきて、少し見てから退場しました。

今回計画の段階から外したものもあります。
・極寒ラボ 整理券が争奪戦らしく、10時ギリギリに着くので獲得は不可能だと思いました。この後にメインの予定が控えているので、体調不良を起こしそうなものは避けたかったというのもやらなかった理由です。
・生命ラボと受賞者記念室 人数がとても限られていたのと、大人一人が参加するようなものじゃないかなと思ったのでやめました。
都市パノラマと水のひろばはタイミングが合わず見ることができませんでした。

全部1日でやるのは不可能だと思います。イベントに参加できるかわからないし、結構時間が被ってるものが多く、ちゃんと考えていかないとあわあわして終わりそうだなと思いました。

コイン入れて後から戻ってくるタイプのロッカーがたくさんあるので、それを使えば身軽に見学できます。

私が思うにあくまでお子さんがメインの科学館で、どの体験においてもお子さんが優先な雰囲気でした。(当たり前かもしれないですが…)ぼっちで体験を共有する相手がいないので、わたしがわたしがではなく、誰かがやってるのを後ろでちらっと見ながらそうなんだ〜って楽しむくらいが程よいかなと思います。あくまで私の意見ですが…。

いろいろと感想を述べましたが、これをメインに持ってきても充分楽しめると思います!

2024.6.26
さくら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?