見出し画像

あなたはいつまで頑張り続けるの?

おはようございます。
こんにちは。
こんばんわ。

三橋農園4番地を運営しています。
まーさんと申します。

シェア畑で週末農家を初めて1月ほどが経ちました。畑では 

カブ、小松菜、ほうれん草

がすくすくと育っています。

収穫まで2ヶ月ほど、他の野菜も育てながらゆっくり活動していきます。

さて、タイトルの回収しますね。。

「大切なのはやる気のない一歩」

と付けました。

大人になっては 8年、社会に出て 4年、むちゃくちゃ頑張ってる時期もありました。
月150時間残業や、下請けさんに怒鳴られる日々

そこで感じたのは社会って大変だし、会社員って「恐怖」って言う感情を持ちました。

情報化社会の発展で自分たち(日本人)が世界と比べて「オワコン」と海外を選択した著名人達が呟く

鵜呑みにするわけじゃないけれど私もそう思う。
28歳共働き1歳児夫婦 大手勤務
…で借金苦(奨学金)

でも、多分私たちは中の上の階級なんだろうと思っています。平均的な世帯収入よりも上だからね。

「年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活」
を、読んで見てほしい。YouTubeでも解説動画が上がってます。

平均443万円の人たちが「実際にどんな生活を送っているか」  ということ。

"あなたの年収は443万以上ですか?"

答えは「はい」「いいえ」どちらでも構わないのです。
なぜなら、朝起きて”今日も楽しいなー”と思えるなら
あなたは幸せだから。

早く時間が過ぎるのを待ってる人、土曜まだかなーって思ってる人。
危険なのはあなた達です。

頑張らずに生きましょう。0円で生きましょう。
農業はそんなことを教えてくれます。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
いってらっしゃい♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?