見出し画像

note7日間チャレンジ第5弾【理念を求めて三千里】自己紹介

今日は、
他の人のことを分析するほどの体力がなかったので、

LINEプロモ実案件と日常での気づきについて
書きます🥺

それではスタート!

【理念を求めて三千里】

①志に恋せよ


最近結構当たり前の気づきがありまして、
それが、

"仕事がうまく行く人は恋愛もうまくいく"
"両親と仲が良いと他人とも仲が良い"

こんな感じのことです!

まあどうゆうことかっていうと、
うまくいってる時ってトコトン上手くいくよねってことです。

でこれ、別にいいことでもなんでもないと僕は思ってます。

理由は、ここで調子に乗ると調子が崩れるからです。

当たり前ですけど、みんな成功してる時って足元見えてないことが多いですよね。

例えば、
バックオフィス整ってないのに営業しすぎてパンク。

スキルも不十分なのにレベルの高すぎる案件に入る。

こういうことが起こります。

最近ありがたいことに、
LINEプロモの案件でも、スピ系、イベント系、ビジネス系、

なんなら、動画台本、インスタ運用から幅広くお仕事を頂けています。

で僕は今まで、
1回うまくいってそのあと大きい失敗をするってことが多かったので、

やっと気づきました。

やっぱりやるべきことを当たり前に淡々とやることが大事なんだと。

最近はただただカッコ良いビジネスマンになるにはどうすれば良いかってことを突き詰めています。

②承認欲求に打ち勝つ

誰しも持ってる承認欲求。向ける矛先は、恋愛か、それとも仕事か、人それぞれかなと思います。

ちなみに今までの僕は、どっちに対しても持ってました。今もゼロではないでしょう。

ただ承認欲求が減ってきた。

『もしくは他者からの承認なんていらない』
そう思っています。

理由は、ボランティアを始めたことがきっかけです。

そのボランティアは幼児のボランティアなんですが、

幼児から学ぶことはとても多かったです。

例えば、
✅失敗したらどうしようという考えがない
✅常に雰囲気が明るく切り替えが早い
✅自分のことで精一杯に生きている

こんな感じです。すごくないですか?

失敗もおそれず、切り替えが早く、一生懸命

だから幼児って成長が早いのかもとか思いました笑

これを見て僕は彼らから学ぼうと思いました。ボランティアなのでお金は一切もらってないです。

あるのは"子供の笑顔"だけ。

でも正直それ以上のものなんて何もいらないそう思えるほど充実した心になりました。

これをきっかけに、
承認欲求はめっちゃくちゃ減ったし、

なんなら他人の動きで自分の幸せを決めてた自分はどれだけ愚かだったんだろうと思いました。

今仕事に疲れてる人。

はたまた遊びまくってなんか違うなーって冷めてる人。

人に認めて欲しい欲求が強い人。

騙されたと思ってボランティアやって欲しいなとすら思います。

幸せの次元が1つ変わります。

③結局理念ないと頭打ちになる


たぶんこれを理解せずに、
ビジネスして大金を稼いでる人は全員もれなく、お金に支配され続けます。

どうゆうことかってゆうと、
"誰とでも代替え可能な存在"になるからです。

お金をたくさん持ってる人
顔がかっこいい人
身長が高い人

今あげたことを武器にしている人は、全員代替え可能な量産品です。
(結構過激なこといってるけど事実です)

ビジネスでも常にラットレース
恋愛でも常にラットレース

一生、唯一無二の魅力は手に入りません。

それで、これをぶち壊してくれるのが、
"理念"だと僕は考えてます。

例えば、
"煽り売りをなくしたい"
"ぎすぎすしているビジネス界を変えたい"
"悪徳なプロデュースを無くしたい"

これらの理念は全て代替え不可能な、
唯一無二の魅力を構築します。

ちなみに僕は、
代替え不可能、唯一無二の魅力をもって、仕事をしていきたいので、

自分の中で理念を持って仕事をしていくことに決めました。

こういうことをいうと、世間では、こう言われます。

『なに綺麗事いってんだ』

僕のアンサー
『黙って見とけ脇役ども』
って感じです笑

ちなみに、
ライティングモンスターではみんな自分だけの理念をスターコンセプトをもって業界を本気で変えたいと思っている人間の集まりです。

僕は、正直。
こういう仲間の元にいられるだけで、
人生すでに幸せです。

なので、
僕はこういう人生かけて一生付き合える仲間を、

自分の理念を通して増やしていきたいそう思っています。

近い将来僕もスターコンセプトを作ります。

そのスターコンセプトで業界をひっくり返すような仲間集めをします。

まだ今は、遠い目標ですが、
男らしく大義に生きています。

みなさんも一緒に誇れる仕事をしよう。

【終わりに】


カッコつけてすみませんでした笑
最近自分の中で、仕事に対する概念。
周りの人に対しての本当の意味での感謝。

自分の歩みたい道筋ができてきたので、
それのアウトプットでした。

ぶっちゃけノウハウとかは書いててもつまんないし、
廃れるので一切書きませんでした。

ばかでかい目標設定して、ひたすら仕事に向き合って、愛嬌あれば大体の物事うまくいくと思ってます笑

以上。けんたろうでした。
ばいびー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?