YUMA

やりたいことたくさんあるのにダラダラしちゃう自分をどうにかしたい30代 好きなこと❤️読…

YUMA

やりたいことたくさんあるのにダラダラしちゃう自分をどうにかしたい30代 好きなこと❤️読書、ドラマ、お昼寝、1人でいること 2人の子供がいます👶🧒

最近の記事

旦那、誕生日だからって1日育児もせずぼーっとするなんて許されんぞ。

    • 娘の胃腸炎だいぶよくなって少し元気にはなってきたけど食欲があんまり戻らなくて、でも無理して美味しいっていいながら少し食べてくれた時の顔が忘れられない。食べなくていいって言いたいけど少しは食べないとお薬飲めないしとか大人の事情かとしもしれないけど、この子はこの子でがんばってる

      • 娘がウイルス性胃腸炎になって体調が悪いのもあってこの二日間暇さえあれば抱っこしてた もう歩けるからとあんまり抱っこしてなかったなーって反省 抱っこして満たされるのは子供だけじゃないんだな

        • 結局は娘が笑顔でいることが一番よね 娘を笑顔にするためにママは今日も頑張ります!!

        旦那、誕生日だからって1日育児もせずぼーっとするなんて許されんぞ。

        • 娘の胃腸炎だいぶよくなって少し元気にはなってきたけど食欲があんまり戻らなくて、でも無理して美味しいっていいながら少し食べてくれた時の顔が忘れられない。食べなくていいって言いたいけど少しは食べないとお薬飲めないしとか大人の事情かとしもしれないけど、この子はこの子でがんばってる

        • 娘がウイルス性胃腸炎になって体調が悪いのもあってこの二日間暇さえあれば抱っこしてた もう歩けるからとあんまり抱っこしてなかったなーって反省 抱っこして満たされるのは子供だけじゃないんだな

        • 結局は娘が笑顔でいることが一番よね 娘を笑顔にするためにママは今日も頑張ります!!

          人のいい面に目を向ける 3時間おきの授乳だけどギャン泣きしない息子 イヤイヤ期始まったけどその分お話が少しずつできるようになってきた娘 家事あんまりしないけど息子の寝かしつけ頑張ってくれる旦那

          人のいい面に目を向ける 3時間おきの授乳だけどギャン泣きしない息子 イヤイヤ期始まったけどその分お話が少しずつできるようになってきた娘 家事あんまりしないけど息子の寝かしつけ頑張ってくれる旦那

          育児はどんなささいなことでもポジティブに捉えることが大切と思うそれが旦那のイビキでも

          育児はどんなささいなことでもポジティブに捉えることが大切と思うそれが旦那のイビキでも

          長女の寝かしつけに苦労しております。寝たかなと思って寝室を離れたら10分も立たず泣きながら起きてくる。これを毎晩3回ほど繰り返す。赤ちゃん返りなのかな?ママはあなたの隣でそっと寝るのを待つことしかできない、ごめんね

          長女の寝かしつけに苦労しております。寝たかなと思って寝室を離れたら10分も立たず泣きながら起きてくる。これを毎晩3回ほど繰り返す。赤ちゃん返りなのかな?ママはあなたの隣でそっと寝るのを待つことしかできない、ごめんね

          課題の分離

          2人育児で大変なことって2人同時に泣き出したり、中々寝てくれなかったりといろいろあって小さいことでもちりつもでイライラは気づいたら膨れ上がってしまってる 昨日は下の子が寝なくて寝かしつけてたら上の子が起きてしまってもうガックリ😞 早く寝てほしいし、なんなら私も眠たいしっていう感じでイライラがMAXで長女に当たってしまった、、、 こういうことが続くと、私育児向いてないなとかもう1分でいいから1人になりたいって切実に思う。自己嫌悪に陥って旦那に八つ当たり。悪循環でしかないよね

          課題の分離

          息子がまた夜寝なくなってしまった 寝不足再来〜人は寝不足になると発狂してしまう生き物だとおもう 息子よ早く寝てくれ頼む!!

          息子がまた夜寝なくなってしまった 寝不足再来〜人は寝不足になると発狂してしまう生き物だとおもう 息子よ早く寝てくれ頼む!!

          酔っ払うと母はいつも同じ話をするそれをまえに聞いたよとか言わないほうがいいのが言ったほうがいいのかいまだ正解がわからない

          酔っ払うと母はいつも同じ話をするそれをまえに聞いたよとか言わないほうがいいのが言ったほうがいいのかいまだ正解がわからない

          好奇心の塊

          私は昔から大人の顔色ばかり伺ってきた。人見知りも相まって本当に無口で暗い子供だった。 興味があること、楽しいと思えることは本を読むことでハリーポッター世代でもあり、あの分厚い本を学校に持っていて休み時間に読んでは妄想にふける毎日だった。 大人になっても本は好きでジャンルとかにこだわりはないけど本を読んでる時間はとても幸せに思う。無心になれるというか好奇心をくすぐってくれる。あの頃の自分があって今があるんだなとつくづく思う。 娘を見ていると好奇心の塊で床に落ちてあるもの、テ

          好奇心の塊

          2人目が産まれて初めての朝起きてから寝るまでのワンオペ。夕ご飯まではなんとか大丈夫だったけど、お風呂入るあたりから上の子の赤ちゃん返りと下の子のギャン泣きと私の急な下痢のトリプルパンチで死ぬかと思った。

          2人目が産まれて初めての朝起きてから寝るまでのワンオペ。夕ご飯まではなんとか大丈夫だったけど、お風呂入るあたりから上の子の赤ちゃん返りと下の子のギャン泣きと私の急な下痢のトリプルパンチで死ぬかと思った。

          妊娠中からずっと髪切りに行けなくて、 産後1ヶ月たったので髪を切りいきました! スッキリ〜🩷と思って家に帰ると 旦那も娘も私の髪には目もくれず、、 なんか悲しい😭 ちょっとは反応してよーてか娘はおいといて旦那に無視されるのはムカつくぞw

          妊娠中からずっと髪切りに行けなくて、 産後1ヶ月たったので髪を切りいきました! スッキリ〜🩷と思って家に帰ると 旦那も娘も私の髪には目もくれず、、 なんか悲しい😭 ちょっとは反応してよーてか娘はおいといて旦那に無視されるのはムカつくぞw

          自分の外に目を向けることで自分を客観視できる

          自分の外に目を向けることで自分を客観視できる

          電池切れとおもいきや

          隣町の児童センターに初めて行ってみようと車に乗ろうとしたらなんと車のキーが反応しない!なんで!?と思って家にあるスペアを使ってみるも反応なし! え?同時に電池切れることあるの?と思いながら今日は児童センターには行けず、、 長女がちょっと悲しそうにしてた。ごめんね😭 親に電池を買ってきてもらい再度トライするも反応がなく、、 知り合いの車屋さんに聞いてみると 「バッテリーが上がってしまってるのでは?」と言われました そういえば2日前夜に車の室内ライトつけっぱにしてたかも😰 慌て

          電池切れとおもいきや

          VIVANT最終回

          とうとう推しドラマが終わってしまった😭 ドラマは好きで良くみるけどこのドラマはスケールがすごすぎた!! ドラマって展開がわかってて面白いというものとわからないから面白いっていうのがあって、今回は大どんでん返しだらけで最後ついていくのに必死だった😂 ありえない世界だけどありえそうっていうのもみどころの一つよね 別班って存在しそう だからきっと面白いんだろうな 今回のドラマだけでは終わらず2があるか映画がある気がする!!期待大!! 最後に阿部寛ってうちの親と同い年なんだけどあん

          VIVANT最終回