創作意欲

最近は何というか、何かを創り出したいと考えることが多くなった。自分が美しいと思うもの、自分の考え、世界を何かによって構築したい。じゃあその何かっていうのは何なのか考える。自分が興味あるところで言えば、
小説、音楽、詩、絵画などがそうだ。じゃあ実際に作ってみようということで、まずはこうして少しでもいいから文章を書いてみる。教科書をたくさん読んで覚えても実際に問題を解かなければ身につかないように、こうしたアウトプットの工程は自分が思ってる以上に重要なことだと思った。もちろんインプットも怠らない。名作を読んでみて好きな言葉とか表現を見つける。
それから次はhiphopの楽曲も作りたい。まずはビート(伴奏)を作ってみようということで、制作ソフトをパソコンに入れて色々いじってみた。これは慣れるまでかなり時間がかかりそうで、今はYouTubeで詳しい使い方などを勉強している。ビートができたら自分で歌詞を書いて歌ってみる。実は歌詞はときどき手書きのノートに書いている、公開はしていないが・・・。でもそのままじゃ恥ずかしくて世に出せないような言葉も歌にすればきっと全世界に誇れる、と思う。

色んな本を読んでみて、色んな音楽を聴く。模倣でもいいから実際に自分で作ってみる。これはずっとできることだし、運が良ければ死ぬ直前までできるかもしれない。大切なのは多分、とりあえずやってみること。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?