マガジンのカバー画像

wa・ta・shiワールド

11
その時に思いついたワード・言葉・考え・想いを自由にそして気ままに書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

こんな発言の経験はありますか?

「しっかりしなさい。ちゃんとしなさい。」 このように言っては子どもや相手は傷つくかもしれ…

ココン
4か月前
1

鏡を見てみよう♪

以前は顔が固く、ひどい顔だった. 出産後、怒涛の毎日で、子どもと一対一で家にいる時間が長く…

ココン
5か月前
6

何でもない話

今思えば…小さい頃の自分はというと‥‥好奇心旺盛だったかも!?令和の時代・大人になって分…

ココン
6か月前

○○は、できているんだって感じちゃいけない?!

そう! 子どもの考えを信じよう。 自分の勘や感じ方を信じよう。 子どもを信じるから・信じて…

ココン
6か月前
3

言葉に救われる

人とのかかわりの大切さを知った。 子どもたちの笑顔を増やせられたらいいな。 大人も子ども…

ココン
6か月前
1

子どもの時空〈トキ・造語〉を想って

泣き虫だった。 毎日のように泣いて泣いて泣く子だった。

200
ココン
9か月前

不思議だなと思うデジャヴについて

「あ。これ。なんかで 見たことが。ある。」 3日前にあった出来事。 同じ様な光景・場所・行動・言動 あれは、本当に不思議に思う。 同じような事今回で3回目。同じ話・同じことほとんど一緒。 面白いし、不思議な体験。 みなさんもありますか? 今回は、くし付きのドライヤーで髪の毛を乾かしている場面。 目の前には上の子。その子にドライヤーで髪を乾かしている。横には、くしを持っている下の子がいる。そして、その子はくしを折りたたんで遊んでいる。 成長はして大きくはなっているけど、何

考えている・見ている・感じている

考えている。 漫画に出てくる優等生のできすぎ君なら思ったことや感じたことなどスムーズに問…

100
ココン
7か月前

自分は優しくできているか?

「人にために」 「他人や周りに迷惑をかけない」 「自分を優先させない」 小さい頃から周囲の…

100
ココン
7か月前
1

自分で創る

納得するのも納得できるのも自分で。 やってみようと挑戦すれば 納得できるものが作れる ルー…

ココン
9か月前

頭の中、言葉でいっぱいだ!
いざ文字で入力しようとしても
頭で考えた言葉がすっかり消えている。
いい言葉・考えだったのに…いざ、PCに向かうとなぜ消えるのか…
かなちい。

ココン
9か月前
1