見出し画像

おいしいんだけ値段がなぁ…「山崎蒸溜所貯蔵梅酒ブレンド ソーダ割り」

新商品はとりあえず買う。

ファミマ限定でサントリーの梅酒が売ってたので、さっそくゲット。

「山崎蒸溜所貯蔵梅酒ブレンド ソーダ割り」

199円(税別)だったので、ちょいお高め。
第3じゃないビールくらいのお値段。

お馴染みの「缶にうんちく書き込み」タイプ。

ちょいボケた

サントリーの山崎蒸留所で「ウイスキー古樽」で貯蔵した梅酒らしいです。

成分表をみると…

梅とスピリッツ、まあこれは「梅酒」ってことでしょうね。
缶にも「梅侵漬酒使用」と書いてる。

ブランデーも入ってるのね…

呑むと確かに梅酒のソーダ割り。
おいしいです。

リッチな味わいというか…

甘さもちょうどいい感じ。
甘ったるくないです。

外国の方って梅酒好きだから、海外で売れるかも?


だけど…199円…
もうちょい安かったらリピート確実なんだけどなぁ…


話が変わるんですけど、昔々、アルコール度数1%の梅酒ソーダってのが売ってたんですね。
時代がゆるくてアルコール度数1%ならお酒とみなされなくて
ソフトドリンクとして普通に売ってました。

子供の頃、よく買って飲んだなぁ(笑)

自宅で作る梅酒でも、さすがに子供は飲ませてもらえなかったですが
なぜか漬け終わった梅の実は食べてOKでした。

アレ、大好きだったなぁ…


「山崎蒸溜所貯蔵梅酒ブレンド」は瓶入りが普通に売ってますが
この「缶入りソーダ割り」は、ファミマ限定&数量限定だそうです。

お求めはお早めに~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?