ほりぶん ホリ

世の中の変化によって、地方の商店街がなくなった地域で文房具屋さんと卸業の会社をおこなっ…

ほりぶん ホリ

世の中の変化によって、地方の商店街がなくなった地域で文房具屋さんと卸業の会社をおこなっています。 仕事をしていく中で特に記録を残すもなかったので、「個人商店の在り方」と「会社の在り方」について自分の考えを見返すツールとして利用しています。流し見くらいでどうぞ宜しくお願いします。

最近の記事

組織の在り方

○よい組織とはどんな組織か? 『メンバーが成長していくこと』 →こんな風になりたいと思われる。 ○組織を進めていくステップ5 「この組織は何故、存在するのか?」 1.まずは自分に売る (自分から) 2.ニーズを売る (必要性を売る)→メンバーに対して 3.課題や理想とする状態は何なのか? 4.処方箋を出す 事業や商品、サービス → 主体的に 5.感動を売る こだわりを持ってやること ○理念共感とは? 「私と一緒にやってみようよ!あなたとやってみたい!」 →私を見てやって