
2024年を振り返るその1
どうもー✋
もうそろそろ2024年も終盤になって来ましたがプロレス業界まだ大晦日年越しプロレスもあるし各団体ビッグマッチも控えてます🔥
こちらの記事は無料版なので特に有益な情報はありませんが個人的に今年を振り返ろうと思います😁
2024年、正月明け門前仲町にあるハイパーミックスという場所でOSW興行を観戦して来ました✨
初めてのプロレス興行という事で会場の情報が無くてHP見た感じ会場そこまで暗くないかなってイメージで行きました。
今回、座った座席が正面最前列
OSW 門前仲町ハイパーミックス 南1列9番

リングの高さと同じぐらいでリング周りは低くなってる変わった作りでした😊
個人的リングサイドカメラマンしてると、こういう作りお客さんの邪魔になりにくいので気持ち撮りやすそうですね📸
この日、使ったレンズがSONYのFE50mm f1.4 GM単焦点レンズを買ったばかりで画角的にもバッチリでした‼️




単焦点レンズ使う時、トリミングしないで縦撮り画角にハマると気持ち良いですね📸
FE50mm f1.4 GMレンズ
今年リングサイドカメラマンとしてもポートレート撮影でも凄い使ったレンズなのでお気に入りの1本です。
リングサイドの時は試合の時よりサブ機に付けて暗い会場の入場時に使う事が多かったです😁




上の写真も全て50mmで撮りました📸
話を戻しますが今度、有料記事で初めて行くプロレス会場の下調べというかプロレス撮る時は事前に知っておきたいリングと座席の距離感、照明の明るさ、その会場の特徴などでチケット選び、使いたいレンズor手持ちのレンズから理想的な座席は何処かをテーマに書こうと思います😁
有料記事も色々とマニアックな角度から面白い内容になってますので興味がありましたら宜しくお願いします🙇
という訳でまた来年この門前仲町ハイパーミックスでプロレス興行あれば是非、行ってみて欲しい会場です😁