見出し画像

どうぶつの森・ブラック

降り立ったぞ


なるほどね、ここが職場か。

怖いよ。こいつ。

圧を感じる。

のびのびライフを想像していたら、働かせられるらしい。
しかもこんなに袖の短いアロハシャツを着させられるの、屈辱だよ。
俺はこんな陽気な人間じゃないのに…

屈辱で燃え上がりそうだよ。


自分が無人島を持つとかいう話じゃなくて、無人島を提供する側らしい。人生って甘くないかも。


客が来た。

痺れたね、初日に接客をやらせられる系の職場だ。

募集と違う!研修もあるって聞いたのに!新人のうちは先輩が付きっきりで隣で教えてくれるって!

そんな寝言、通用しないから。

社会の厳しさ、知れ。


まあこの、取り敢えずやらせてみようみたいなスタンスは千歩譲っていいんだけど、こういう時に上手くいかなくて客が逃げた時…

こいつは鬼のように怒るね。

責任をなすりつけるね。

許せねぇよ。

本当に、許せねぇよ。


こいつは勝ち組だ。

無人島と別荘を購入し、のびのびと本を読んで暮らすらしい。羨ましい。

本を読む自分に酔ってるだけで、心から本なんて愛してやいない。

そして別荘なんて使わなくなって挙句の果てに売りに出したりするんだ。

悔しいよ。


…でも、俺は一生ここで汗水垂らしながら働いてもこの自由を手に入れることが出来ない。

辛い、でもそれが社会。

涙をのんで、客を島に誘導する。


見てます。
手伝いもせず、声をかけず、ただ見てます。

怖いよ。

これが、社会。

味方なんかどこにもいやしない。


日給。

その場で給料が貰えるシステム。
ろくな企業じゃないことは明白、逃げるべきだ。

あの、ポキってなんですか?


???

社内通貨しか貰えなかった。そんなことがあるか?

悔しい、俺、悔しいよ…。

こんな悪徳企業を許すな。

給料が社割使い放題!みたいな話よ?

許せる?

許せるの?


刺し身のパックとディストピア飯が売ってる。

欲しい。

働かないと。












おまけ


家の掃除中に陽気なペンギンがやってきました。

アポを取らずに急に来るなんて、常識が欠けています。
せめてインターホンを押してくれよ。


見たな、部屋の中を。
どう見てもお呼びじゃないのでお帰りください。


わざとだろ。


わざとだろ。おい。



























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?