生活やニュース

黒酢の効果について書きました。だいたい毎日飲もうと考えてます。後昨日も書きましたがキュウイも毎日食べたいですね。納豆も。体に良いです。さてと明日は仕事休みなんです。昨日はあれだけ疲れていたのに今日起きたら疲れが取れてました。昨日5時にフィナンシェを食べた後の仕事も調子は良かった、23時ごろ食べた値引きされたツナマヨのおにぎりで少し回復したと昨日書きましたがその効果でしょうか。
昨日のウォーキングは9.3キロでした。筋トレも夜勤もありあまりできてません。
腕立てとかそろそろ限界かもしれません。大して筋肉がつかないのです。やり方を変えないとダメだなあと考えてます。
雨の中イオンの軒下で休んでます。雨が靴の中に入ってきているので靴下を脱いでます。
昼はキュウイを買おうかなと考えてます。
さてと少しスーパーに向かいます。
低気圧で体調不良の人が増えているみたいです。


ダックスドイツやcacフランスが上がってました。日経先物も上がって始まりそうです。
27日の外国為替市場で円が対英ポンドで下落し、1ポンド=200円の大台を突破した。2008年以来およそ16年ぶりの円安・ポンド高水準となってます。ドルだけでなくポンドにもかなり劣勢ですね。
米起業家イーロン・マスク氏が設立した人工知能(AI)企業のxAIは、最新の資金調達ラウンドで60億ドル(約9400億円)調達したと発表
今回の資金調達「シリーズB」に参加した主な投資家は、バロア・エクイティ・パートナーズ、Vyキャピタル、アンダーセン・ホロウィッツ、セコイア・キャピタル、フィデリティ・インベストメント・アンド・リサーチ、サウジアラビアのアルワリード・ビン・タラール王子が率いるキングダム・ホールディングなど
かなり有力ファンドがありますしアラブの王子様もいますね
xAIは調達資金の使途について、「最初の製品を市場に送り出し、先端的なインフラストラクチャーを構築し、将来のテクノロジーに関するR&Dwo加速させる」ために用いるとしているそうです。
半導体受託販売最大手tsmcは株価が上がってます。

ただし外国人投資家の保有比率はまだピークに達しておらず、外国ファンドの買いが継続する可能性があるためまだ上昇余地はあるそうです。
賃貸マンションの家賃高いですね。
特に東京は上昇しており普通の日本人は住めなくなりそうですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?