見出し画像

【Razer Huntsman V2 TKL】ゲーミングキーボードデビューした私と、鼻で笑ったドスパラ店員さんの記録:店舗感想編


☆テンキーレスのキーボードが欲しい!☆

そんな思いで、数日悩み続けていました。
きっかけは、使っているデスクの上に物が増えてきたこと。
今まではドスパラさんで買ったGALLERIAに付属していたメンブレンのキーボードを使っていて、打鍵感等については正直特に不満はなかったのですが、普段使いしていてテンキーってあんまり使わんな…と。
キーボード上側の数字キーだけでいいし、計算は自動で出来るし、つけてた家計簿も最近androidで買い切りアプリで買ったのに切り替えたらとても肌に合ってたので、なおさらテンキーを使うことがなくなりまして。
そんな思考で使ってたら、テンキーの分のスペース結構邪魔だなぁ、となり。
たまたま、ほんの微額ながら臨時収入が出来たので、変にだらだら使うよりほしいと思ってるものをスパッと買おうかな?と思い、ゲーム一辺倒に使うわけじゃないけど、ゲーミングキーボードでいいかな?という思考の流れ。
で、Amazonやらなんやらでゲーミングキーボードを探してみたら…

☆ゲーミングキーボードって高いのね!☆

一部すっごい安いものを除き、想像より全然お高いラインナップ!
一応1万円前後は予想していたものの、それをあっさり上回って1万5千円が最低ラインのようなお値段の数々。
絞って絞って、3つくらいに収める。

最初に目を付けたのがこちら
↓↓↓

使っているマウスがLogicoolなので合わせようかなー、と。多分ゲーミングキーボードってRGB制御でアプリ導入強制されるし、ならGhubでまとめたほうがいいかなー?と考えて第一候補にする。
で、次に目を付けたのがこちら
↓↓↓

ちょっと最近気になってるCorsairさんのキーボード。次自分でPC自作する時はCorsairさんのパーツメインで組みたいなーと思っていたので、候補。見た目も可愛くて良いかな、と。
で次に候補にしたのが
↓↓↓

見た目がめちゃいい!キーも狭くまとまってて、理想的。ただお高い!35,000円は流石にお高い!臨時収入分全部使っちゃう!

と、ある程度候補を揃えてカートに突っ込もうか?と考えたときに、ふと気が付く。

☆普段から触るものなのに、実物触らないで大丈夫?☆

私の住んでいる街は、超絶ド田舎シティでして。
2024年現在、いわゆるPC専門ショップがほとんどありません。昔はあったんですけどね、パソコン工房さんとか、PCデポさんとか。
当然、PCに関するアイテムを直接購入できるのも、せいぜい家電量販店が関の山。
そのため、こういった実機に触れる機会がないので県外まで遠出するか、ネットのレビューから判断するか、しかなかった状況でしたが。
2,3年前にドスパラさんが県内初出店をなさいまして。そうだ、なんだかんだ一回も行ったことないし、ドスパラさんの店舗に行って実物触ってみよう!と思い立ち、徹夜仕事をしたその足でバチクソ遠い場所にある、
ドスパラ盛岡都南店まで行ってきました!
えぇ、もう一回言います。
メイン市街地からバチクソ遠くにあります。

しかし、徹夜明けでバリバリ眠い中で頑張ってきたかいあって、
キーボードの実機を触ることが出来た!
すごいすごい!いろんなのある!触れる!
で写真撮影okでしたが、初来店にテンション上がってて撮るのわすれました。
Logicool多めコーナー、Razer多めコーナー、ASUS等、steelseries等、と小さい区分棚ながらサンプル用で触れられるように分けられており、その合間にキースイッチサンプルが置いてありました。
ドスパラ盛岡都南店に置いてあったキースイッチサンプルは以下の5種類。

赤軸:いわゆる静音軸。このお店で触った感じだとクリック音が気になるレベルで、期待した静音感ではなかったです。
茶軸:静音と打鍵の中間といわれているやつ。クリック音があんまりなくて、ここでは赤軸より静かなのでは?とも感じました。ただ、打鍵感がちょっと弱かったかな、と。
銀軸:所謂スピード軸。打鍵感はめっちゃよかったものの早すぎて誤入力多いよ、という噂が怖くて使う気になれず。
黒軸触ってわかるレベルでめちゃくちゃ重い。いや、相対的に重いっていうだけですが、他と一線を画すレベルで重く感じました。常用は出来ないなー。
青軸死んでくれ

個人の感想です

静かなやつを求めていたため、赤軸に期待していたのですが、ちょっとがっかりもあったり。また、黒軸の重いっていう噂を「重いったってキーボードだろ?大した事あんめぇ!」と舐めてたのを反省します。
マジで重たさを感じた。
で、実機もいろいろ触れたのですが。
どれがどれか忘れた!ので大体の感想しか出ない!

Logicoolのやつ(多分g713):触った感じはだいぶ良かったんですが、ちょっとエンターやスペースキー等の大駒系でだいぶガチャってた。ちょっと軽すぎた感触もある。
Razer緑軸ないないないないないない
ASUSROG Strix Scope TKL銀軸:15,000円でだいぶ感触もよかったんですが、ちょっと軽すぎた。大駒で少しカチャりました。
steelseries:全体的に、「無いな」と感じました。キーキャップがずいぶんスベスベしすぎていてもっと引っ掛かりが欲しい。音はふつう。
drunkdeerコンパクトさと可愛さはよかったんですが、エンターやスペースの大駒が小さい!ミスりそうで怖いのでなし。省スペースさはすごく魅力でした。

ASUSで他に触ってみたい奴はあったんですが、サンプルもなしでした。
またサンプル品はあっても販売在庫はないやつもあって、ちょっとモニュっとなったり。あとCorsair製品は一個もなかったのでちょっと悲しみ。触ってみたかった。
他にも、所謂「60%キーボード」というのも置いてあってゲーム専用!というわけではないですが、本当に超省スペース過ぎて流石に普段遣いは出来ないなぁ…と感じる物もありました。
ただ、PCでゲームを遊ぶにあたって、性能面以外にもガチでゲームに突き抜けた環境を突き詰めたい!という人達には、結構人気らしいです。
実際PCのキーマウでゲームしてても、使うキーってかなり少ないですしね。

上は60%キーボードの一例。コンパクトで可愛いし、コンパクトだと白+RGBライティングの組み合わせが活きる、気がする。可愛くて良いけど、さすがに普段使いはつらいかなー。と


で、事前に目星をつけてたものが触った感触全部微妙
実機触りにきて良かった。お高い買い物して微妙な感触得てたら相当ダメージがデカかった。

☆貴重な体験の後、選んだキーボードは…☆


買うものはゲーミングキーボードではあるものの、その実そこまで激しさや正確性の求められるゲームはやらない&普段使いでこうやって長文を打ち込むことを考えて、使いやすさと打鍵の感覚を重視して選択。
予算は二万円以内。
軸の違いが結構あるんだなぁ、というのと静かさ、できれば「スコスコするタイプが欲しい」という第一希望を踏まえ。
悩みに悩み、選びに選び、まるで不審者の如くキーボードコーナーをうろついて決めたのは!

Razer huntsman v2 tkl リニア!
約24,000円!
予算?知らん、そんな記憶はない。
多めに見積もっておいて良かった。リニア軸、いわゆる赤軸系で先ほどのおさわり体験では「赤軸結構うるさいなー。」と思っていたものの、これはまったくカチャ音がない。まるでメンブレンのキーボードを触っているかのような打鍵音。
ただ、クリック音が極端に小さい分、底打ち音が相対的にデカく聞こえる。特にエンターキーの底打ちは、一発でそれだとわかるレベルでうるさいとさえ言える。スペースキーはそんなことないんですが。
打鍵感覚もかなりメンブレンぽさがあり、引っ掛かり等はほとんどなし。
若干重さはあるかな?と感じるものの、逆にこのくらいの重さがあったほうが打ってて安心する感触もあります。
また感触は私が求めていた、「スコスコ感」が強く好みで受け付けない人もいると思いますが、好きな人は絶対これ好きってやつ。私?もちろん大好き。このタイプを求めていたのでもう、好みド真ん中。
重さ軽さ音のバランスが丁度良く、これが一番の決め手なんですが、
日常使いでも問題なく常用できる
そんな使い心地。
モデルとしては古いものの、そんなのなんの問題にもならず私の好みにばっちりハマってしまいました。
一応、欠点というかネガティブ要素を記すと、

・打鍵感はかなりスコスコ
クリッキーな部分は無いので、音が欲しい人にはかなり寂しく感じる
キー高が結構高く、抵抗も多少ある(黒軸程ではない)ので人によっては疲れるかもしれない
エンターの底打ち音は本当にマジでうるさいと断言
・他のゲーミング製品に漏れず、Razerの管理ソフトの導入を求められるが、「導入を求められる個数が明らかに多すぎる」粗方拒否った。

あくまで私の感想です

deathstalker v2 proも静音具合は最高だったんですが、打鍵感がかなりノートPCのキーボード風味で打ちづらかったので、こちらにしました。
ASUSの銀軸や、blackwidowのv3もだいぶ良かったんですが、打鍵感覚が決め手でこれを選びました。
満足!

ドスパラさんの付属キーボードとの比較:横幅は縮小したけど奥行きはそんなに変わらない


電源投入後。RGBは専用ソフト(バカみたいに使いづらい)で制御可能

家に帰って開封して付け替えて、Razerのもろもろソフトの導入が本当に邪魔でしたが、必要な分だけ導入して今使用しています。
GALLERIAのメンブレンキーボードとの差異もそんなに感じず、感触はとても良いです!
逆に考えると、GALLERIAの付属キーボード打鍵感は相当良かったんだな…
エンターキーの底打ちだけマジでクソだと思いますが、それ以外の部分は反応がちょっと良すぎるかな?くらいですごく良い!RGBもデフォルト設定でもだいぶ地味な光り方なので、特段いじる必要もないくらい。良い、これはよいです。

で、こっから下はその後の愚痴というか、ドスパラ盛岡都南店の店舗への不満というか…ネガティブな話題を出します。
↓↓↓

☆店員さんの会計接客がちょっと…盛岡都南店の店舗の印象☆

良い出会いが出来たと思ってhuntsmanv2tklをレジに持っていく。
店員さん同士でお仕事のお話をしていてこちらに気が付くのが若干遅れてたけど、つつがなく会計スタート。
こちらでお間違え無いですか?」→はい
有料保障つけますかー?」→はい
「使う人あんまりいないんですけど、期間内であれば使ってみてもし合わなかった時に返品で、全額バックで差額分だけで他のキーボード買えるようになるっていうサービスもありますけど、使ってみます?」
→え、そんなの変なサービスあんの?いやでも、ここで触ってみて選んで決めたし、かなり触り心地良いし、そんな変えることあるかな?まぁでも、面白いサービスだし絶対使わん確信はあるけど、ドスパラさんにはお世話になってるし、ちょっとおもしろいサービスだとは思うし本体の金額から見たら細微だし、つけとくか。
「あー、じゃあつけてください。」
→店員さん「ハッ(笑

え?今、鼻で笑われた?
嘘でしょ。
そりゃ確かに店員さんもこれ絶対つかないだろうなって気持ちで説明してたのわかるし、そんな変なサービスつけるの珍しすぎるし、私も普段だったらこんなん絶対つけないサービスだけど、でも自分で説明したサービスが客に通ったら鼻で笑うん?
それまで死んだ魚みたいな目してたのに通った瞬間、明らかに目が笑ったし、鼻で笑うし、で正直会計後の印象最悪になったんですけど?
笑うくらい通らないサービスなら、むしろ説明しないでよ。説明義務ならそのサービス自体疑ってサービス自体非対応にしてよ。
じゃあ通すわ、ってなったら鼻で笑われるってなに。アホしか使わないサービスだとしても仕事として説明してるなら、仕事として処理してよ。
延々悩んだ末に変なサービスつけて、そりゃあ滑稽に見えたかもしれないけど鼻で笑うことはないじゃない。
という店員さんとの微トラブルがありまして…

☆盛岡都南店の店舗への物理的印象ですが…☆

狭い!とにかく狭い!
口コミで、「ちょっと広いコンビニくらい」とあったのですが、下手したらイートインがあるコンビニのほうが広いんじゃないかとさえ思った。
そして、サンプル配列は普通で良かった気がするんですが、在庫(客がピックアップする実物)の棚配列がとにかくわかりづらい!
なんというか、整理されているというより詰め込まれている印象で適当に近しいシリーズが並んでいるだけ、みたいな。
全部見て回ったわけではないですが、なんか在庫見づらいな...って感じました。
また、入口にあるゲーム実況部屋サンプルみたいなスペース、そこじゃないと思うんですよね。もうちょっと奥まった場所にしてほしい。体験してみたい人も、そうじゃない人も、入口で絶対人目に入っちゃうところでやるの嫌でしょう。
あと本当にマジで遠い。もう少しだけ北にこれなかったのかな…
正直、県内で直接PC周りのアイテムを触ったり買ったりできる店舗って限られているので、普段はほぼネット通販だよりだけど、どうしたって今回のキーボード買うときみたいに実物触って確かめたいときも結構ある。そんな時、三本柳まで行くのはちょっと…
あんなに遠いのに、あんなに狭いかー、とちょっとだけ残念になりました。
来店する魅力が無い。

☆まとめ☆

立地的にも、店舗の魅力的にも、人的にも何回も行きたい場所じゃないかなぁ、という初ドスパラ店舗来店への感想です。
岩手はド田舎なんでPC周りのアイテムについて、いろいろ体験出来る店舗が出来ただけ良いと思ったんですけどね。
ちょっと魅力が乏しすぎるかなぁ、と。
これなら通販で事足りてしまう、来店する魅力に乏しい現状だったなぁと感じてしまいました。

以上、私の初めてのゲーミングキーボード記録&ドスパラ店舗来訪の嫌な記録でした。


#買ってよかったもの

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?