見出し画像

【日本は、そんな国でしたっけ?本屋さんが減りすぎ】

【日本は、そんな国でしたっけ?勤勉だった】

*📗日本国内の本屋さん(書店)の数が=
1万1000店弱🏬🏬
(日本出版インフラセンターによる)

10年で、三割減ったそうです

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

**経済産業省が(街の本屋さん)を支援

@私の応援印の、(斎藤健経済産業相が)=
関係者との対話を重ねている

直属の『書店振興プロジェクトチーム』を
発足させたとの事

#昔は駅前の1画には 、必ずと言って良いほど=
本屋さんが 営業していました

¥文庫本コーナーや、漫画・雑誌・小説家が
競うように並んでいました!

£料理専門誌・歴史問題・車・飛行機✈️・化学・
科学技術書・文芸作品等々

店の入り口には、週刊誌や月刊誌等々
多種多様の図書が並び、

立ち読み禁止なんか気にせずに読みあさって、
通行の邪魔にも文句を言う人も居らず

~~~~~~~~~~~~

ここからは、私の苦い経験談ですが、

TUTAYAさんで、
当時流行の一回目は=430円と少額で、

二回目から、1,650円と成り

→それ以降、毎週木曜日の販売で130回位の
連続購入を申し込んだから、

さぁ~大変な事態に成りました

*京都に居たり、*福岡に居たり、*東京に居たり、
*福島県・新潟県・北海道・金沢市・軽井沢町・
茨城県等々にいる場合は
何週間分もたまってしまうので、
電話してその都度纏めて支払うシステムに
成って仕舞いました

目的の品物は、戦艦模型で
数週間分を保存して頂きまして、
(1回に3個程の部品でしたから)

店員さんに覚えられて、
大きな声で「いらっしゃい!」と
喜んでいただけたら、旅先の御土産を持参しますよね!
次回も!と成りますよね(それでいて、その品物は今は手元に無し)

これが浮世とでも 申しましょうか?

この様に、一生懸命頑張っておられる本屋さんも
有るのです

今、最大の書店はジュンク堂書店(池袋本店)では、

売り上げ
1位は=講談社
2位は=KADOKAWA
3位は=集英社
さんだそうですが、

*今の世の中
インターネットや、AIや、パソコン通信等々に押されて
本屋さんに、行かれる方が 少ない様ですね

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^_^
皆で、本屋さんを応援しましょうよ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?