見出し画像

D15 移植日決定

受診予定日は会議があったので、klcに電話で問い合わせをしたら1日後にずらして良いとのこと。
予定より1日ずらして受診した。

血液検査データは問題ないとのこと。
移植はD22になった。

👨‍⚕️「何か聞いておきたいことはありますか❓」

👩(私)「移植の時に、ポリープがあると言われて、前回受診したらポリープがないと言われましたが、今日はいかがでしたか❓」

👨‍⚕️「移植ではポリープみたいなものが見つかったみたいですが、前回の先生が写真を撮ってくれましたが、これだけ綺麗に管が見えているから、移植は問題ないですよ。ポリープも自然に落ちることがありますからね」

👩(私)「では、ポリープはないということでよろしいですか」

👨‍⚕️「そうですね。今回はみられていませんね」

2人の医師が「ポリープがない」と言っていたので、それ以上はツッコミはせず。

ググった時に「ポリープが自然に取れることはない」というのが沢山見つかったので気になりましたが、ポリープを発見した医師じゃないから、これ以上聞かれても困るだろう。

その後は看護師さんから移植の書類や0時の鼻スプレーの説明を受けた。

18時15分に受付して、19時45分くらいまで掛かった。

夕飯食べて帰宅して、居眠りしてしまったけど0時に夫に起こしてもらい鼻スプレーをした。

移植に向けて、体調管理をしっかりしていかなくては。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?