見出し画像

tottori_LIFE 番外編「オススメ土産、ご紹介!」

久しぶりに実家に帰ってきました!
実家に帰るときは、毎回お土産を買って帰ります。そこで私のおすすめの鳥取土産(お菓子限定)を共有したいと思います。
いつか鳥取に訪れたときの参考にしていただければ、幸いです:)


因幡の白うさぎ

因幡の白うさぎHP

まずは王道中の王道!「鳥取土産と言ったらこれ!」みたいなところあります。神話『因幡の白兎』のうさぎの形をしたかわいい和菓子で、種類は黄身餡と抹茶餡の2種。
ちょうど良いサイズ感、それに個包装で、商品サイズ展開(5、8、12、16、20個入り)も良し。
調べてたら、面白い動画を見つけました↓


因幡の白うさぎシリーズの白ウサギフィナンシェもオススメ!
しっとりとした焼き菓子で、こちらも個包装で配りやすい。鳥取の大山バターの風味が最高。

大風呂敷

こちらも有名なお菓子で、きな粉もちに二十世紀梨の梨みつをかけて食べるもの。今回初めて、実家へのお土産にしましたが、「また買ってきて」とリピート決定。
名産二十世紀梨の梨みつをかけることで、さわやかな味が楽しめます!

大風呂敷

砂丘のたまご キャラメルケーキ

これは味もいいですが、それよりパッケージが可愛い。よく見てみると、camel(ラクダ)のもじにraの補足が入る形で、caramel(キャラメル)と表記されています。形もぽてっとした卵型で、しっとり系お菓子です。通販での取り扱いがなく、鳥取に来ないと食べられないみたいです。(個人調べ)

鳥取市観光サイトより

星空しょこら

鳥取県で誕生した米の新品種「星空舞」を使用したチョコレート菓子。ふわっとした食感、中にはとろけるショコラクリーム、濃厚な味わいです。ちょっとお値段お高めな気がするけど、おいしいからと納得する味。

焼かにせんべい

これまでご紹介したのは、甘いものばかりでしたが、これは甘いのが苦手な方へもオススメできます!食べた瞬間、カニの風味が広がって、パリパリとした食感が楽しめます。個包装なので、配りやすいです。大きさは少し小さめかつ薄め、なので、食べやすく手が止まりません。。。。
私の家族に好評で、友人に勧めたところその友人の家族にも大好評だったようです:)

焼かにせんべい

最後の1つ!

二十世紀

これは毎回買って帰ります。二十世紀梨の輪切りを模していて、梨の風味がするゼリー菓子です。
見た目は素朴で、食べてみると、表面にまぶしてある粉(砂糖?)が甘すぎず、やさしい味が楽しめます。


二十世紀



以上、私のオススメの鳥取土産(お菓子限定)でした!
お取り寄せできるものもあるので、気になった方は調べてみてください!

ではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?