見出し画像

#06 事前講演会開催のお知らせ「新たな価値をソウゾウする〜地域の課題をチャンスに〜」

\第2回事前講演会開催!!/


〜地域内の空き家を舞台にまちに新しいコンテンツを 〜

松浜エリアリノベーション実行委員会は、新潟市北区松浜エリアで、実際の遊休不動産を題材にしたエリアリノベーションカレッジを開校します🏫
それに先立ち、2023年7月28日(金)に第1回事前講演会を開催いたしました👨🏻‍🏫

おかげさまで第1回の講演会は参加者40名超と、大好評のうちに幕を閉じました。
→第1回事前講演会についてのnoteはコチラ!アーカイブも視聴できます👀

そして今回は、第2回目の事前講演会についてご案内いたします!
→すぐにお申し込みしたい方はコチラ

💡松浜エリアリノベーションカレッジとは?

新潟市北区松浜エリアにある遊休不動産をテーマに、エリアリノベーションについて学び、実際に事業を考える2日間の短期集中型の実戦型カレッジです。エリアリノベーションとは何か、仲間づくり、遊休不動産の利活用、事業化のためのスキルなど、実際に事業をつくるまでを体験して学んでいきます。最終日には、不動産オーナーに向けた公開プレゼンテーションを行います。

事前講演会の詳細

バナーをタップするとお申し込みサイトに飛べます

■日時
 令和5年9月15日(金) 19:00~20:45(受付 18:30)

■会場
 新潟市北地区公民館・3階ホール(新潟市北区松浜1-7-1

■タイトル
 新たな価値をソウゾウする〜地域の課題をチャンスに〜

■講師
 ・伊藤 綾さん(きら星株式会社 代表取締役)
 ・後藤 純子さん(りそうの合同会社 代表)

■ファシリテーター
 小林 紘大(株式会社新潟家守舎 代表取締役)

■プログラム ※変更の可能性あり
 ・講師 トーク①
 ・講師 トーク②
 ・トークセッション
 ・質疑応答
 ・まとめ

■参加費
 無料

■参加資格・条件
 本講演は松浜エリアリノベーションカレッジの事前講演会ですが、カレッジへの参加にかかわらずどなたでもご参加いただけます。 

■申込方法
 下記URL先よりお申込みをお願いします。
 https://marc0915.peatix.com/view

◎こんな方におすすめ!!
 ・新規事業をはじめたいフリーランス・経営者
 ・松浜エリアで地域に関わる活動をしたい方
 ・使わない住宅、店舗、倉庫、蔵をもつ不動産オーナー
 ・サードプレイスをつくりたい方
 ・「場づくり」をしたいデザイナー
 ・松浜で頑張る人を応援したいすべての個人、企業・金融機関・行政機関・報道関係者

■主催者
 松浜エリアリノベーション実行委員会
 (構成団体:松浜地区コミュニティ協議会・協同組合北新潟商工振興会・北新潟商工振興会青年部・松浜本町商店街・新潟市北区役所)

■運営
 株式会社まちづくりにいがた北


【講師プロフィール】

伊藤 綾さん(きら星株式会社 代表取締役):
1985年生。新潟県柏崎市出身。イオンモール→現職。 民間から地方の衰退に取り組めないかと移住促進を主なアプローチとし、2019年新潟県湯沢町にきら星株式会社を創業。「住みたい街を次世代につないでいく」をビジョンに、職業紹介・スペース運営・起業支援等を行う起業家。
廃園になった保育園をリノベーションしてシェアオフィス・コワーキングスペース「きら星BASE」をつくり、本社としている。4月から燕三条オフィスも置き活動中。

後藤 純子さん(りそうの合同会社 代表):
新潟市在住。整体師・看護師・保健師・カウンセラーの資格と経験を活かし、トータルヘルスサポーターとして活動している。福利厚生を利用した企業向け出張整体・社員研修・呑ミナー・セミナーなどを行う。遊休不動産となっていた友人の実家を借り「整体チームスイミー」の活動拠点としている。現在、新潟市西区であらたに古民家やスペースを探している。第2回 糸魚川リノベーションスクールに子供を連れて参加した。

【ファシリテータープロフィール】

小林 紘大(株式会社新潟家守舎 代表取締役):
1987年新潟市生まれ、新潟大学工学部卒。 新潟市の工務店にて住宅設計の仕事をしながらグリーンホームズ新潟への入居を機にコミュニティーマネージャー活動を開始。新潟市北区松浜の松浜Rプロジェクトの一環でシェアキッチンCROSS HABORオープンに携わる。2019.2 コウダイ企画室。を設立。2020.11 に法人化し、株式会社新潟家守舎を設立。「楽しい暮らしは自分でつくる」をモットーに、場づくりに関して建築というハードと、暮らしのコンテンツというソフト、両面から手がけている。新潟県内でリノベーションまちづくりにも積極的に取り組んでいる。


\皆さまのご参加、お待ちしております!/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?