見出し画像

「頼る」ことの大切さ

おはようございます、
相談室escort管理人の池田です。

大切な存在を喪うと身体も心もこれまで経験したことない症状に襲われます。

さまざまなグリーフ反応は全体の6割の方は時間の程度の差はあるものの
特別なケアは必要ないともいわれています。

でも残りの3割の方は中程度のリスクを抱え、
1割の方はハイリスクで専門的な介入が必要、とされています。

この4割の方は悲嘆が複雑に絡み合い、長期化され、
うつ病やPTSDなど精神疾患に発展することもあります。

この判断はとても難しく、「みなが経験すること」とし
必要な支援を受けずに過ごされている方もおられるかもしれません。

必要な支援を受けることは決して甘えではありません。

医療的な支援、福祉的な支援、周囲の方ができることもあります。

まずはご自身が「しんどいんだ」ということを認識し、
周囲に助けを求めて欲しいと思います。


我慢する必要はありません。

だってこれまでも必死に頑張ってますから。


しんどい時には人に頼る。


頼ることで今のこのしんどさが少しは軽減されるかもしれません。

頼ることも自分を守ることだ思うんです。

自分のためにも、頼ってほしいと思います。


********************
こういった想いを
ひとりで抱えていませんか?
▶︎大切な存在を亡くして毎日泣いている
▶︎自分の気持ち(悲しい、寂しいなど)を誰にも話せない
▶︎大切な存在がなくなったことが信じられない、受け止められない
▶︎何もする気がおきない
▶︎生きている自分を責めてしまい、悲しむことさえ申し訳ないと思う
▶︎喪失によるトラウマで苦しんでいる
▶︎生きづらさを感じている
▶︎生きる意味が見出せない

このような方がいらっしゃったら、ぜひお話ししてみませんか?

相談室escort
https://escort-room-grief.amebaownd.com

#グリーフケア
#グリーフワーク
#子どもを亡くした親
#天使ママ
#死別
#親を亡くした
#夫を亡くした
#死別をした人と繋がりたい
#死別シングルマザー
#赤ちゃんを亡くした
#天使ママと繋がりたい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?