下村 淳基(2026年までに近畿大会出場)

大阪府立都島工業高校バスケットボール顧問の下村淳基です。 ここではバスケットボール部の…

下村 淳基(2026年までに近畿大会出場)

大阪府立都島工業高校バスケットボール顧問の下村淳基です。 ここではバスケットボール部の活動や私が日頃感じていることを投稿していきます。 都島工業高校バスケットボール部は「近畿大会出場」・「私学への下克上」・「公立の時代をもう一度」をスローガンに活動しています。

最近の記事

ウィンターカップ予選

8月26日からウィンターカップ大阪予選が開催されました。3年生としては集大成のこの大会。なんとしても「いい顔」で終わって欲しいと願い、その日を迎えました。 1回戦 vs清水谷高校 序盤から今シーズン重点的に取り組んできた3Pが確率良く決まり、リードを広げました。 清水谷高校は進学校という事もあり、3年生はインターハイ予選で引退。まだまだチーム作りがスタートしたばかりでした。そのため、本校のオフェンス・ディフェンスの両方に面を食っていた印象でした。 2Qまでで20〜30点差を

    • note始めました。

      始めまして。 大阪府立都島工業高等学校 男子バスケットボール顧問 下村 淳基(しもむら あつき)と申します。 今回、noteを始めた理由として大きく2点あります。 ・都島工業高校バスケットボール部の活動を知ってもらう。 ・大阪に下村 淳基という指導者がいることを知ってもらう。 ではその目的は?と思いますよね。 「公立高校で私学に下克上をして近畿大会に出場する」ためです。 今の大阪では公立=私学に負けて当たり前。こういった構図が出来上がってしまっています。 この当たり前を当