見出し画像

オラのスカイライン 20240528

ご覧頂きありがとうございます。

オラのスカイライン

年式:平成5年
走行距離: 239,544km

2024/5/25 現在

久しぶり!
オラのスカイライン

GW明け、ようやくマフラー交換できたね。

今回はリヤピースのみ、
アペックスN1からワンオフへの交換です。

交換前後
イメージ

ぱっと見、同じようなデザインで変わり映えしません。

今回はパーキングの輪止ブロックに接触しないよう
取り付けてもらいました。

駐車が楽になった


あとはリヤピースとメインパイプの溶接部分に
過度なストレスが掛かっていないか時々確認しないとね。

平成10年以前の車なので、
車検対策でインナーサイレンサーも用意しました。


インナーサイレンサー装着イメージ


いよいよ新しいマフラーで湾岸線を流そう。
夕方になってしまったけど、
お台場方面へ短時間のドライブです。

葛西臨海公園付近

アクセル開閉時のトルクの掛かり方は
以前と変わらないみたいけど、4速~5速の加速に際し、
音にボリュームが出たような気がします。

住宅街では周囲の迷惑にならないようアクセルワークに
気をつけます。

すっかり暗くなり、
そろそろ帰ろうかなー、運転席側の窓を閉め
今年初のエアコン(冷房)をつけました。

風量マックス


すると、なんとなんと温風が出てきたのです。
気のせいかなー。
エアコンをオフオンしたり、最低温度に設定しても
温風が出てきます。

幹線道路を外れ、車を止めて、ひと休み。
久々に自販機で缶コーヒーを買いつつも
350㎖缶 1本140円の値段の高さに驚き・・・
エアコン壊れたのかなー。



缶コーヒーを半分飲んだところで、
さあ帰ろう。
休憩したからエアコンさんのご機嫌なおったかな。期待期待!
エンジンかけ、いよいよエアコン(冷房)つけてみましたが、
やっぱり温風でした。残念!

昨年秋からエアコン(冷房)使っていなかったから、
はじめだけ動きが悪いのかも。
寝ればなおると都合のよい解釈をして、
翌日もエアコン(冷房)をつけてみましたが、
冷風が出てくることはありませんでした。(やっぱりダメか~)

また宿題ができてしまった。
明日は九州へ移動、戻ってきたら
次はエアコン修理だね オラのスカイライン


うされもん

気に留めていただき、ありがとうございます。 貴重なサポートは、以下の取り組みで使用させてください。  クリエーター活動費  社会福祉活動費  環境保全活動費 よろしくお願い申し上げます。