見出し画像

家〜イ‼︎大広間編

蛭田です。いまは陽気なピクニック屋さんなのですが、演劇の制作を請け負っていたこともありました。実は17歳から劇団制作、20歳で劇場制作(見習い)をやってから進学してきました。
同居人はバリバリの制作者です。
制作が2人も住んでいるこの家は、まあ打ち上げ会場になるわけです。だって大広間があるんだもーん。
人目を気にせず騒いでいい、時間気にせず飲んで食べて、泊まりたければ泊まっていい。制作からしたら大助かりです。

全体像はこんな感じ

2022/8/2 初期はここで焼肉したりリノベーションのミーティングとかしてた
2022/4/7 某打ち上げ。伝わりにくい写真だけど、だいたい打ち上げってなったら15人くらいの団体になるので机継ぎ足して囲んでる。
2023/9/20 仏チームとのホームパーティ。ジブリみたいと喜ばれた。この部屋エアコンなくて暑すぎるので縁側ブチ開け。
2023/5/23 空調がないから居場所になり得ず、ほぼ布団置き場
2023/1/17 もったいないからたまに踊ってみたよー。
2023/10/22 猫のひなたぼっこエリア(猫についてはまた書きます)
2024/1/5 地震のあと、念の為割れ物を下に広げたり。猫大きくなってるな。陶器市の亭主。

そんなここは、畳の宴会場からフローリングのスタジオに生まれ変わりました。

2024/3/12 欄間も障子も取れて、縁側/畳/フローリングが一間続きの開放的な空間に
畳を剥いて、断熱材をいれる
なかなか傾いていたようで、水平とるのに苦労したそう
OSB合板を下地に
2023/3/16 ひなたぼっこ最高

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、窓もめっちゃきれいに頑丈になりました。

もう一度猫をご覧ください。

窓にヒビが入っており、養生テープで隙間を埋めている。猫かわいい。

からの

早速同居人たちから、この大広間でピアノと歌に合わせてたのしく踊っている動画が送られてきました。飲んで食べて歌って踊って遊び倒すぞー。

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?