東京旅行を思い出す 3日目

3日目。
中目黒のスターバックスリザーブコーヒーに行った。

前に東京に来た時にホテルが近かったからたまたま行ってみたらめちゃめちゃ楽しくて、東京に来るたびに来てしまう。コーヒーの遊園地。お値段も遊園地価格。旅行だから来れるね。朝のテラスで食べるのがとても気持ちいい。この日は寒すぎたけれど。あと、このヨーグルトめちゃんこおいしい。

中目黒から代官山まで歩いた。

代官山っぽい!代官山知らないけど!
静かでよかった。おしゃれなお方ばかりだったな。

そのまま渋谷まで歩いて、電車で三軒茶屋へ。
『孤独のグルメ』Season6第5話で出てきた回転すし屋でお昼ご飯を食べた。

安!そして普通においしい!
僕が住んでいる周辺はお寿司がおいしいとよく言われる場所ですが、東京の安めのお寿司も超おいしいじゃん!なめてました。思ったのは、ねぎとかショウガとかわさびの薬味の味がかなり強かった。これが東京のお寿司の味なのかも。僕は好き。

渋谷に戻って、表参道までまた歩いた。
表参道に着いた時点で思った。家に帰りたい。東京、つかれた。たくさん歩いた疲れと人混みのストレスが許容量を超えてしまった時だった。

そして表参道では芸能人3人とすれ違ってかなりびっくりしました。ここに書いていいのか分からないからやめときますが、ほんとに普通に歩いてた。妻は結構ファンの人だったから声をかけられずに悔しがっていた。これがみくのしんさんだったら、俺は声をかけられるのだろうか。めっっっっちゃ話しかけたいけど、でも今プライベートだろうし、とか、迷惑だろうな、と思っちゃって話しかけられなさそうだな。残念すぎ、、、

表参道の有名なパン屋で生まれて初めてマリトッツォを食べた。想像以上に、パンだった。

夜は芸人さんのライブを見るので、新宿に移動。

またサラダボウル
このサラダボウルは超うまい

さっきのパン屋で買ったパンを、新宿駅の誰もいないコインロッカースペースの小さい机で一人で食べる。最高の時間だった。

このパンうますぎ

このライブを見るのがこの旅行の一番の目的。
佐久間一行さんの年末恒例ライブ。妻が佐久間さんの大ファンなので、それについてきた。

ライブ良かった!!ネタ面白い!!
一番印象的だったのは、佐久間さんが一年の振り返りをただ話すコーナー。これが本当に、ただただ話す。笑いが特に起きない時間がまあまあ続く。それをお客さんがうんうん聞いている。もちろんひとつひとつのエピソードに笑うポイントを作って話してくれるからとても面白いんだけど、それにしてもただただ話すのを聞いている。それが非常に心地よくて、不思議な時間だった。人柄が溢れてて、その人柄が素敵。かつ面白い。佐久間さんすごい。

あと、これ。ファン一同からのスタンド花。ファン一同が4つある時点で一同じゃないじゃん!派閥ができてるじゃん!とライブ中でもイジられていた(もちろんいい意味で)。

スタンド花を出す。すごいなー。ファンとしては出さずにはいられないんだろうな。僕はみくのしんさんのファンだけど、何もできてないなと後ろめたい気持ちが生まれることがある。ほんとはTwitterとかでバンバンいいねしてリツイートして絵が描けるならファンアートを書いたりして、直接みくのしんさんのパワーになるように応援する方法はたくさんあると思う。実際そうしている方たちのなんと眩しいことか。こんなnoteの端っこでこんなこと書いててもしょうがないよな、と思う。今さらTwitterを始めるのもかなり怖い。ただ好きでいればそれでいいじゃんという時と、ファンなら何か行動せよという時と、交互に訪れる。ファンっていうのもためらわれちゃうな。ファンって、、、勇気って、、、

おわり。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?