見出し画像

【レポ】占いに行ってきた



はじめに

皆さんは、占いがお好きですか?

私は占いは好きなほうで
手帳も星占いのものにしています。

占い自体は
迷っている時の指針として
参考にしています。

今回、占いに行ってきました。

占いをしてもらった理由は以下になります。

2023年がゴタゴタ続きだったため!

昨年、立て続けに派遣の仕事が
短期で終了してしまい
経済的に苦しい時期がありました…

また、プライベートでも体調を崩しがち…

仕事でもプライベートでも
あまり調子が良くなかったことや

もうすぐ30代を迎えようとしていることから

『このままで良いのかな?
今後どう行動したらいいんだろう?』

と今後のことを考えるだけでモヤモヤ…

先が見えないことにモヤモヤしてばかりで
気分も落ち込みがちだった私は

他人のアドバイスが欲しい!と思い
そこで占いを利用することにしました。

占いに行ってきた!

今回、友人にオススメしてもらった
占いのお店へ行ってきました。

コースは20分〜最大で90分まで。
今回は30分コースにしました。

まずはじめに
名前・生年月日・生まれた時間を
シートに記入
して占い師さんに提出。

名前や生年月日、生まれた時間を基に
占い師さんが占ってくれます。

占ってもらいたい内容は
2024年の全体運、仕事運、金運にしました。
(昨年の仕事運や金運が良くなかったこともあり…)

そのあと、手相占いやタロットカード占いでも
今年の運勢や私の強みを見てもらいました。

占いの結果は?

占いは初めのうち、凄く緊張します。

どんなアドバイスが飛んでくるか
何か良くないことを言われたらどうしようなど
良くない妄想が頭の中に浮かびました…

今回担当してくれた占い師さんは
女性の方で、穏やかな雰囲気の人でした。

なので、初めは緊張したのですが
話すうちにだんだんリラックスできるように
なりましたね。

占い師の方のアドバイスは次の通りでした。

【2024年の運勢】

①去年は運気があまり良くない年だった。今年は運気が持ち直し、上昇する

昨年の私は運気があまり良くなかったそうで
派遣の仕事が立て続けに終了したのも
その影響があったとのことでした。

今年は、昨年下がっていた運気が
徐々に回復していく年になるとのこと。

②今何か続けていることや好きなことがあれば継続したほうが良い

ほかには、今何か続けていることや
好きなことがあるのなら継続が大切ですよ

というアドバイスを受けました。

「実は今noteというブログやXで
発達障害をテーマにした発信をしています」
と告白したところ

「ならぜひ続けたほうが良いですよ!
コツコツ継続することで今年~来年あたりに目が出ますよ」

と強くオススメされました。

あとは、自分に自信を持つこと
自分のやりたいこと・好きなことを考えるのを意識すること
アドバイスされました。

占い師さん曰く

私は会社勤めやレールに載った生き方よりも
自分のやりたいことや好きなことで伸びる
生き方が向いている
とのこと。

③再来年の午年は厄年なので、厄払いを忘れずに

再来年の午年は厄年だそうなので
厄払いはしっかりしたほうが良いと
言われました。

④今年は遠い所に出掛けた方が良い

占い師さんによると
元々私は旅行好きの相を持っているとのこと。

特に海外旅行に行くと
視野も広がりますよと言われました。

これまでコロナウイルスの流行などで
外へ出かける機会はあまり無かったのですが

家の中に引き篭もりっぱなしなのも
ストレスに感じていたので
今年は少しでも遠出しようと思いました。

【手相占いで指摘されたこと】

①目標を持つと伸びる

占い師さんに手相を見てもらったところ
私の手相には「向上線」「十字線」
線がありました(どちらもうっすいですが)。

「向上線」とは
人差し指に向かって伸びている線

向上線を持つ人は
常に向上心を持ち、努力を重ねて
目標に向かってまっすぐ突き進むタイプです。

仕事ができる人はこの線を持つ人が多く
「出世相」とも呼ばれているそうです。

「十字線」とは十字型の線のことで
人差し指の下に現れることが多い線。
願望が成就する人に現れるそうです。

確かに何がしか目的や目標
「これをテーマに取り組むぞ!」

テーマを決めて取り組んだ方が
ゴールが明確に見える
ので

目標や目的を見える化して
コツコツ続けていくやり方が
私には向いているなと感じました。

②直感力が優れている

これが一番意外だなと思いました。

私の親指の真ん中部分は
「目」のような形の線があります。

占い師さん曰く「仏眼」と言って
ご先祖に守られている吉相。

「仏眼」を持つ人は
直感に優れているのが特徴だそうです。

あとで友達に
「私って直感が良いほうかな?」と聞いたら

『昔から迷わずにパッと選ぶことが多い』
と言われました。

③家族の影響が強いため、独り暮らしの相が出ている

私の生命線には
カーブあたりから伸びている線があります。

占い師さんによると
自立心を強く持つ人に表れる相

家族からの影響が強いので
離れて一人暮らしした方が向いている
と言われました。

占い師さんに家族構成を聞かれて
母子家庭であることを伝えたところ

「今までお母さんに守られてきたから
お母さんから離れて自分の道を見つけることが大切ですよ」

ともアドバイスされました。

④一攫千金よりも、コツコツ貯める系

金運について尋ねたところ
私の場合

小指の下の「水星宮」と呼ばれる部分に
「財産線」が一本伸びていて

この「財産線」のタイプは
宝くじなどの一攫千金よりも
コツコツ貯蓄が向いているタイプとのこと。

株やギャンブル、投資など
リスクを取ったやり方はあまり好まない
言われました。

確かに最近株や投資が流行っているけど
リスクがあるから怖いな…と感じてました。

手相の線には色々な意味があって
面白いなと感じ、とても参考になりました。

終わりに

アドバイスを聞いて
確かに会社員という生き方は窮屈なんだよなぁ
と内心思いました。

福利厚生など様々なサービスが整ってますが
8時間勤務の長時間拘束や残業、休日出勤など
正直ずっとしんどいと感じてます。

親からは
「正社員の方が安定している」
ずっと言われていますが

組織に属した働き方は
あまり向いていないんじゃないかなと

社会人として働くようになって
そんな違和感をずっと抱えていました。

今回、占いで見てもらったことで
自分の中にずっとあった違和感に気づき

「どんなことが自分に合っているだろうか?」
改めて考える良いきっかけになりました。

アドバイスや自分の適性を聞いて
今勉強しているSNS集客の勉強に
集中して取り組もうと改めて決意しました。

自分も知らなかった意外な適性も分かって
占いに行ってよかったなと思いました!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?