見出し画像

【コーヒー記事】外で熱いコーヒーが飲める器具、「パーコレーター」について語ります

コーヒー機材の記事です。

皆さんは「パーコレーター」って知っていますか?
数あるコーヒー器具でも比較的マイナーな機材だと私は思っています。

最近noteでコーヒーの記事を書いたり、皆さんの記事を読んだりしていたら、何となくコーヒー熱が再燃してきたんですよ。

コーヒー自体は毎日飲んでいますが、今は可能な限り手間がかからないスタイルということで、全自動エスプレッソマシーンで完結している私のコーヒーライフですが、
昔はそりゃもう色々な抽出方法を試していたわけで、その機材を漁っていたのです。

そこで出てきたのがこの「パーコレーター」でした。


古い物+しまい込んでいたので汚くて申し訳ない

この機材、ご存じでしょうか?
知っていても試したことのある方は少数派だと思います。

使い方はシンプルで、まず水を入れます。
中に籠が入っていて、その籠に粗目に引いたコーヒー豆を入れます。

その状態で火にかけると透明にな上部からお湯が出てくるのが見えます。
下から上に上がったお湯が、籠のコーヒー豆を通って下に落ちるので、だんだんとお湯がコーヒー色に変わっていき、いい感じなったら完成。
そんな機材です。

私に友人が少ないことを差し引いても、これを使用してる人をあまり見たことがないので、ちょっと利点とか説明します。


パーコレーターの良いところ

パーコレーターの利点はほとんど1つしかないと思っています。
それは冬に外でも熱いコーヒーを淹れられることです!

外コーヒーが最高なのは言うまでもないですよね。
キャンプが趣味の方なら、外コーヒーが大好きな人も多いと思います。

しかし、寒い時期に外ドリップコーヒーを淹れると、抽出中に冷めちゃったりするんですよ。
それに比べてパーコレーターは沸騰させながら抽出するので、熱いコーヒーが淹れられるんです。

まあ味に関しては後述しますが、寒い中、熱いコーヒーが飲めるのって最高ですよ。

後は補足で加えるなら、アウトドアで使用するときに「ケトル」代わりになります
そして見た目が無骨なのでそこにエモさを感じる人には最高ですね。


パーコレーターの悪いところ

不人気には理由があって、悪いところが結構あります。
良いところより数が多いので箇条書きにしますね。

・抽出終了の見極めが難しい
・お湯が豆を循環するだけなので濃くなりにくい
・粉がコーヒーに少し混ざる
・良くも悪くも大雑把な味

以上です。
詳細は書きません。

でも抽出量が多いし、私は味以外の部分が好きなのでパーコレーターが好きなんですよ。
前の記事で書いていた「山頂コーヒー」はこの機材で入れることも多かったです。


最後に

これを最後に書くのも変ですが、別に布教したわけではありません。
もし知らない方がいたらこの記事を気に「そんな機材もあるんだ」と思っていただけたら嬉しいです。

パーコレーター、好きなんですが、
外で飲むなら「マキネッタ(直火式エスプレッソ)」の方が好きだし、
家で飲むならハンドドリップとかフレンチプレスで飲む方が好きなんですよ。

でも、だからこそこの機材は無骨さメインというか「カッコよさ全振り」みたいな良さを感じてます。
気になった方は試してください。


以上です、最後までお読みいただきありがとうございました。


他のコーヒー記事はこちら↓


この記事が参加している募集

私のコーヒー時間

記事を気に入っていただけたらぜひサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!