見出し画像

野菜の肉巻きなど。

野菜の肉巻きが好きで、よく作ります。
だいたいは小松菜と人参を豚肉で巻いて楽しんでいます。


人参、ピーマンを千切りにし、小松菜は適当な長さにざく切り。豚ロース肉が9枚だったので、野菜をだいたい9等分しておきました。

色が多いんだ


片栗粉を振りかけ、豚の薄切りロースで野菜を巻いていきます。

巻くところ


あとはフライパンで焼いていくだけ。最初は蓋をして蒸し焼きにします。

巻いたあと


こんがりと焼き、焼肉のたれを絡めて完成です。

いい匂い


野菜の肉巻き


付け合わせのサラダ作り。
今日は三つ葉とレタスを用意して、ツナ和えにします。

洗って
ちぎったり
切ったり


ツナ缶を和えた


野菜の肉巻きの粗熱が取れたので、食べやすいひとくちサイズに切りました。

ちゃんと巻けていて
嬉しい


野菜の肉巻き、三つ葉とレタスのツナ和えを盛り付けます。
冷蔵庫にあった味玉を半分に切って、添えました。

完成!


今日は焼きナスも用意。
表面に傷があるナスがたくさん入っているものがお買い得でした。ナス好きには嬉しい量が入っています。
硬そうな部分を取り除けば、いつも通りの美味しいナス。

多めのかつお節が美味しい



シソ

読んでくださってありがとうございます。サポート頂いた際は握りしめて買い出しに行ってきます。また新しく記事にすることで還元致します。