見出し画像

手作り餃子。

久しぶりの餃子作り!
今回は、豆苗を加えた餃子を作ります。





【手作り餃子の材料】


豆苗
生姜
ニラ
長ねぎ
豚ひき肉
丸鶏ガラスープの素
醤油
砂糖 少々
塩コショウ
ごま油
S&Bねぎ・しょうが・にんにくミックス
市販の餃子の皮

本日の餃子、材料一覧


豆苗
シャキーン
餃子の皮50枚
パッケージを開けるとしわっとしていたので確認すると
すでに2枚破けていた・・・
めげずに工夫して使う



【餃子のたね(中身)を作る】


餃子のたねづくり。
生姜とニラは、刻んだ後に冷凍保存していたものを使いました。

ニラと生姜は解凍すると水分が出るので
水分を絞ってから使った
ボウルにすべての野菜を入れたところ


豚ひき肉・醤油・砂糖少々・丸鶏ガラスープの素・塩コショウを入れて、よく混ぜます。

ひき肉ドーン
S&Bねぎ・しょうが・にんにくミックス
ごま油を加えて
更に混ぜる
餃子のたね
完成



【餃子のたねを包む】


餃子の皮でたねを包んでいきます。

皮に対して
このくらいの量を包んでいく


ここからは黙々と包みます。同じ作業を繰り返す時間。

1段目
時間が経つと餃子同士がくっついてしまうので
今回は片栗粉をまぶしている
2段目
50個全て包み終わった
破けていた餃子の皮も
餃子に仕上げる



【餃子を焼く】


フライパンにごま油をひいて、餃子を焼いていきます。

熱したフライパンに餃子を並べたところ
餃 子 !


最初は蓋をせずに焼き、フライパンに面しているところがカリっとしてきたな・・・という頃にお湯を加え、蓋をして蒸し焼きにします。

<なぜ水ではなく、お湯を入れるのか?>
お湯の方が水分が蒸発するまでの時間が早いので、フライパンに面している部分の皮がカリっと仕上がるだろうとの考えから。
水を入れると沸騰するまでに時間がかかってしまうため、皮が柔らかく仕上がることがあります。


蒸し焼きタイム
まだ水分がたくさんある状態から
この程度まで水分が無くなると
焼き上がり


盛り付けよりも、熱々が食べたい。
冷蔵庫から冷えたビールを出したら片手にスタンバイ。

いただきます・・・!

豆苗を細かく刻むのがポイント
盛り付けは雑だが
やっぱり焼きたては美味しい




【shiso.s商店/新作のご案内】


SUZURIを始めました。
noteの記事と連動して、マイペースにアップしています。


生餃子ロンググラス
¥3,135


生餃子アクリルスタンド
50mmサイズ¥1,996
台座には焼餃子のプリント入り
(背景はイメージです、商品はアクスタのみ)
生餃子キーホルダー
50×50㎜サイズ
¥1,549
焼餃子T
¥4,026
(値段はTシャツのカラーがホワイトの場合)
S~XXXL、キッズサイズもあり
裏には生餃子
他バージョンもあり
着用イメージ※SUZURIより転載
(suzuriで他の着用イメージも見られます)



シソ

読んでくださってありがとうございます。サポート頂いた際は握りしめて買い出しに行ってきます。また新しく記事にすることで還元致します。