見出し画像

海老とマッシュポテトの春巻き、小松菜とえのきのしらす炒めなど。

春巻きの具は早く火が通るものなら、意外となんでもいける・・・!ということに気づきました。

今日は呑める日なので、おつまみを作ります。






【海老とマッシュポテトの春巻き】


冷凍むき海老
じゃがいも
長ねぎ
マヨネーズ
塩コショウ
春巻きの皮
薄力粉・水を混ぜたもの(春巻きの皮の巻き終わりに使う)

海老とマッシュポテトの春巻き材料一覧


じゃがいもの皮をむいて適当な大きさに切り、アイラップに入れて電子レンジで柔らかくなるまで加熱します。

加熱している間に、長ねぎを切っておきました。

じゃがいもの加熱が終わったら、袋のままじゃがいもを潰してマッシュポテトにします。

マッシュポテト・長ねぎ・塩コショウ
混ぜ合わせる
マヨネーズを大さじ2ほど加えて
混ぜ合わせておく


海老を解凍。冷凍むき海老を使います。

塩水で解凍した海老


解凍した海老の3分の2を包丁で細かく切り、残り3分の1は小さめに切り分けて食感が残るようにしました。

マッシュポテトに切った海老を混ぜ込みます。

海老ーーー!


混ぜ合わせたら、春巻きの皮が10枚入りなので10等分になんとなく分けておきます。

だいたい10等分


春巻きの皮を冷蔵庫から出し、重なっている皮を半分ずつ剝がしていきます。1枚になるまで、半分ずつ剥がすのを繰り返します。

10等分したマッシュポテトを春巻きの皮で包みます。

春巻きの皮で黙々と包んでいく
10個分完成


フライパンにサラダ油を多めにひき、春巻きに絡めてから焼いていきます。

絡めてから焼いた方が
こんがり焼き色がつきやすい
海老とマッシュポテトの春巻き
断面



【小松菜とえのきのしらす炒め】


小松菜とえのきは、ざく切りにします。

オリーブオイル・にんにくチューブ・しらすを炒めます。

しらすは美味しい
しらすとにんにくのいい匂いがしてきたら
えのきと小松菜を加えて
しんなりするまで炒めたら
醤油を回しかけて完成
しらすが見え隠れしている


小松菜とえのきのしらす炒め



【ちくわチーズ焼き】


いつもちくわのチーズ焼きを作る時、ちくわを縦半分に切って作っていました。

それはそれで見栄えは良いのですが、焼いた時にちくわ同士がチーズでくっついて、食べる時にちくわ同士を剥がすのがちょっと大変でした。

食べやすさだって、おつまみには大事なのだ・・・!

色々考えましたが、いっそのこと全部くっつけてしまうことにします。
今回、ちくわは輪切りにして使います。

輪切りにしたちくわをフライパンに並べ
上から溶けるチーズをまんべんなくかけて
蓋をして蒸し焼きにする


するとチーズがちくわの穴に入り込み
全体をくっつけてくれる
フチがこんがりとしてきたら返して更に焼く


見た目がハチの巣みたいになった
ちくわのチーズ焼き
乾燥パセリをかけてみたが
見た目にインパクトがありすぎて
パセリが霞む
縦に切って作るより
食べやすい!



【サーモンとかまぼこのお刺身】


サーモンのお刺身を出そうと思って冷凍庫を見たら、思っていたよりも量が少なかったのです。

冷蔵庫にかまぼこがあったので、かさまし。

ピンクと白が入ると優しげに見える
レモンを添えてみた



シソ

読んでくださってありがとうございます。サポート頂いた際は握りしめて買い出しに行ってきます。また新しく記事にすることで還元致します。