アラフィフサラリーマンかわうそ

田舎暮らしのアラフィフサラリーマンの日常です。 サウナ、ゲーム、漫画、音楽、食べ歩きが…

アラフィフサラリーマンかわうそ

田舎暮らしのアラフィフサラリーマンの日常です。 サウナ、ゲーム、漫画、音楽、食べ歩きが好き。

最近の記事

モンハンナウにハマってオタオタ

今回は、ケータイでいそしむゲームの話。 私は、ゲーム好きの子供でした。 家にはファミコンがなかったので、ファミコンを持っている男の子とばかり遊んでいました。 男の子がやっている、ドラクエやポートピア連続殺人事件を、後ろから眺めるんです。 ひとしきり眺めたら、ドラクエのレベル上げをやらせてもらいます。 いつか自分のドラクエを持つ日を夢見ながら。 社会人になったら、プレステもドリームキャストもxboxも、気になるソフトも好き放題! 楽しかったです。 しかし、子供を産んだら赤

    • 投資やお金にまつわるオタオタ①

      サラリーマンには無縁と思っていた、投資の話。 なにか金融商品を購入しようとすると、投資歴を聞かれますよね。 私、なーんも分かってないアホだから、たしか1年目だよねっていつも思うんですが。 考えたらコロナの大暴落経験してるんだから、1年目ってこたぁない。 けど決してベテランでもない。 サラリーマンで言うと、1人でできる仕事が増えてチョーシこいて大失敗しがち、その辺り。 私の周り、投資やってます!って人が誰もいないのはなぜなんだろう。 職場全体には絶対いると思うんですが、

      • ゆるゆる生きられないアラフィフがオタオタする記録

        はじめまして。 北国の地方都市に住むアラフィフサラリーマン、かわうそと申します。 どうぞよろしくお願いします。 ここのところ、FIREやら、新NISAやら、耳にするたびに自分を顧みて、将来に思いを馳せています。 ファイヤー、について調べていくと、 サラリーマンは黙って社畜していてはいかんとのこと。 副業して、投資して、会社に頼らずサバイブできる力を身につけよとのこと。 終身雇用制度が遺伝子に組み込まれているサラリーマンには刺激的なお話です。 ほへーーーー そうなん

      モンハンナウにハマってオタオタ