見出し画像

Factorioグリッド初心者メモ:(15)発展基板(赤基板)3

前回の Factorioグリッド初心者メモ:(14)発展基板(赤基板)2 この記事を書いていたときに、新たなアイディアがふと思い浮かんだので、発展基板(赤基板)グリッドの更に改良版のグリッドを紹介しようと思います。

発展基板グリッドの入出力

  • 入力:銅板、電子基板、プラスチック棒

  • 出力:発展基板

グリッドの形

以下の配置で、発展基板の組立機の数は 16×8 = 128個です。
前回に紹介したグリッドでは、発展基板の組立機の数が120個だったので、6.7%性能が向上したでしょうか。うーん、微妙!?笑


発展基板(赤基板)グリッド

基本ユニット

発展基板の組立機と銅線の組立機の比は6:1でぴったりなのですが、ぴったりにする必要はなく6:1よりも高い割合で銅線の組立機があればよいことに気づき、発展基板の組立機と銅線の組立機の比を4:1にした形になります。

コンパクトな発展基板のユニットになっているので、メインバス方式でも簡単に利用できる形でしょうかね。

発展基板基本ユニット

まとめ

更に改良した発展基板グリッドを紹介しました。

ぎっちり組立機が入っているので、ここから改良するのは難しそうですが、発展基板の組立機と銅線の組立機の数の比が4:1なのが少し無駄なので、まだもう少し改善できる可能性がありそうでしょうか。

もっといい案がありましたら是非教えてください!

参考記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?