3Dスキャナーのこと

もうすぐ夏休みが終わりますね…
夏休みのfabcoは、開いてたけどぼっちなことが多くて…
仕事は進むけどちょっと切なかったので、後期の授業が始まるのは少し楽しみのなかのひとです。

とはいえ、「夏休み中にやること!」って思ってたことはまだまだ終わってなくて。
夏休みの宿題が終わってない小学生の気分です。
あっ、で、いまからお話する「3Dスキャナー」もそのひとつ。

実はfabcoができた当初から3Dスキャナーはあったんですがなかなか使われることがなく、
放置状態でした。
今年こそはみんなに使ってもらえるようにしたくて時間を見つけては調整をしてるのですが、残念ながらまだ思ってるとこまではたどり着けてないのです…

でも完璧ではないけど、なんとか使えるところまでは持ってきてるので、今回はその紹介を!

fabcoの3Dスキャナーは専用のスキャナーがある訳ではなくて、【プロジェクター】と【一眼レフカメラ】を使って作業します!
それぞれの機材をパソコンと繋いで、専用のアプリケーションでスキャンとかデータの修正をおこなって3Dデータにしていきます。
足りない部分がないように360度回転させながらスキャンをするので、ちょっと時間はかかるんですけど、徐々にかたちが見えてくる感じは楽しくて、思わず集中してしまいます。

画像1

画像2

で、いちばん最近に3Dスキャンしたのが、これ。カエルさん。
3Dスキャナーは黒いものが苦手だったり反射してる部分が読めなかったりするので、上手くいかないかなぁって思いながら作業してたのですが、意外ときれいに読めてます。(よね?)
ここから崩れてる部分をZBrushとかのアプリケーションを使って修正すれば、かわいいカエルさんができあがります!

【大きなもの】とか【ふわふわなもの】はまだ試せてなかったりするので、課題は山盛りありますが、もし興味がある人は試しに来てくださいね!
さらに一緒に研究したい人がいたら、なかのひとは小躍りしますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?