fabala

劇場と舞台が好きです。 ミュージカルとシェイクスピアが特に好きです。 あとイタリアが好…

fabala

劇場と舞台が好きです。 ミュージカルとシェイクスピアが特に好きです。 あとイタリアが好き。。イタリア語初心者です テンペスト、ロミジュリ、リチャード2世とかとか。

マガジン

  • 観劇感想

  • ロミオ&ジュリエット イタリア版 和訳+色々まとめ

    ミュージカル ロミオ&ジュリエットのイタリア演出版「Romeo e Giulietta ama e cambia il mondo」のDVD全編和訳とその感想、公演の情報やセット・衣裳などについてまとめています。自分のための備忘録と、いつか私のように突然この作品に出会う日本語話者の誰かのために。 投稿が古い記事から順番になっています。

記事一覧

固定された記事

ミュージカル ロミオ&ジュリエット イタリア版 和訳と色々まとめ(はじめに)

ミュージカル ロミオ&ジュリエットのイタリア演出バージョン「Romeo e Giulietta ama e cambi…

fabala
3年前
7

JCS(ジャポネスクバージョン)を観ました2023 私情だらけ感想

観ました。 と言っても、初めてではないどころか、です。 ジーザス・クライスト=スーパース…

fabala
11か月前
6

2023JCSジャポ 大八車と御神木でぐるぐるする。中間報告

下書き投稿にしてフォロワーだけ読めればいいかなって思ったけどとりあえず公開にしとく。 そ…

fabala
11か月前
8

「チェーザレ 破壊の創造者」を観ました&読みました

1月に、明治座で上演されていたオリジナルミュージカル「チェーザレ 破壊の創造者」を観ました…

fabala
1年前
6

「バケミュの裏側」イベントvol.2 行ってきましたレポ

2月12日、ミュージカル「バケモノの子」の終演後イベント「舞台の裏側講座~バケミュの裏側、…

fabala
1年前
4

「バケミュの裏側」イベントvol.1 行ってきましたレポ

1月19日、ミュージカル「バケモノの子」にて、四季の会会員限定の終演後イベント「舞台の裏側…

fabala
1年前
11

舞台のオタクがバケミュを観て白鯨を読んだ(後編 白鯨とバケモノの子)

後編です〜👏? バケミュ関連でこの記事にたどり着いて前編の白鯨感想を読んでくださった方は…

fabala
1年前
2

舞台のオタクがバケミュを観て白鯨を読んだ(前編 白鯨感想)

ハーマン・メルヴィルの「白鯨」を読みました。 きっかけは劇団四季さんのミュージカル「バケ…

fabala
1年前
2

バケモノの子を観ました(映画未見1回目)

やっと観ました!ネタバレへの配慮一切なしです。 数年前まで四季オタだったのですが最近はあ…

fabala
2年前
7

シラノ・ド・ベルジュラックを観ました

シラノ・ド・ベルジュラックを観ました。 マーティン・クリンプ版脚本の、日本演出版。 東京芸…

fabala
2年前
10

「イタリア版の和訳noteとご存知で訪ねてくださる方だけでなく、劇中に出てくるキーワードでの検索から記事単体にたどり着いている読者の方がいらっしゃるのでは…」と、今更ながら気付き、和訳記事たちの冒頭にイタリア版RJ和訳マガジンの説明を加筆しました。

fabala
3年前

「ロミオとジュリエット」いろいろコレクション

ミュージカル版(イタリア版)に出会ってうっかりズブズブとロミジュリ沼にハマってしまったの…

fabala
3年前
4

カンパニーメンバーの他作品など

イタリアのミュージカルに興味を持ったのがこの作品からなので、この作品にハマった時に出演者…

fabala
3年前
1

ボーナストラックLa gioventù (青春)

※この記事はミュージカル ロミオ&ジュリエットのイタリア演出版「Romeo e Giulietta ama e …

fabala
3年前
1

エピローグ〜Colpa nostra(罪びと)

※この記事はミュージカル ロミオ&ジュリエットのイタリア演出版「Romeo e Giulietta ama e …

fabala
3年前

Morte di Giulietta(ジュリエットの死)

※この記事はミュージカル ロミオ&ジュリエットのイタリア演出版「Romeo e Giulietta ama e …

fabala
3年前

ミュージカル ロミオ&ジュリエット イタリア版 和訳と色々まとめ(はじめに)

ミュージカル ロミオ&ジュリエットのイタリア演出バージョン「Romeo e Giulietta ama e cambi…

fabala
3年前
7

JCS(ジャポネスクバージョン)を観ました2023 私情だらけ感想

観ました。 と言っても、初めてではないどころか、です。 ジーザス・クライスト=スーパース…

fabala
11か月前
6

2023JCSジャポ 大八車と御神木でぐるぐるする。中間報告

下書き投稿にしてフォロワーだけ読めればいいかなって思ったけどとりあえず公開にしとく。 そ…

fabala
11か月前
8

「チェーザレ 破壊の創造者」を観ました&読みました

1月に、明治座で上演されていたオリジナルミュージカル「チェーザレ 破壊の創造者」を観ました…

fabala
1年前
6

「バケミュの裏側」イベントvol.2 行ってきましたレポ

2月12日、ミュージカル「バケモノの子」の終演後イベント「舞台の裏側講座~バケミュの裏側、…

fabala
1年前
4

「バケミュの裏側」イベントvol.1 行ってきましたレポ

1月19日、ミュージカル「バケモノの子」にて、四季の会会員限定の終演後イベント「舞台の裏側…

fabala
1年前
11

舞台のオタクがバケミュを観て白鯨を読んだ(後編 白鯨とバケモノの子)

後編です〜👏? バケミュ関連でこの記事にたどり着いて前編の白鯨感想を読んでくださった方は…

fabala
1年前
2

舞台のオタクがバケミュを観て白鯨を読んだ(前編 白鯨感想)

ハーマン・メルヴィルの「白鯨」を読みました。 きっかけは劇団四季さんのミュージカル「バケ…

fabala
1年前
2

バケモノの子を観ました(映画未見1回目)

やっと観ました!ネタバレへの配慮一切なしです。 数年前まで四季オタだったのですが最近はあ…

fabala
2年前
7

シラノ・ド・ベルジュラックを観ました

シラノ・ド・ベルジュラックを観ました。 マーティン・クリンプ版脚本の、日本演出版。 東京芸…

fabala
2年前
10

「イタリア版の和訳noteとご存知で訪ねてくださる方だけでなく、劇中に出てくるキーワードでの検索から記事単体にたどり着いている読者の方がいらっしゃるのでは…」と、今更ながら気付き、和訳記事たちの冒頭にイタリア版RJ和訳マガジンの説明を加筆しました。

fabala
3年前

「ロミオとジュリエット」いろいろコレクション

ミュージカル版(イタリア版)に出会ってうっかりズブズブとロミジュリ沼にハマってしまったの…

fabala
3年前
4

カンパニーメンバーの他作品など

イタリアのミュージカルに興味を持ったのがこの作品からなので、この作品にハマった時に出演者…

fabala
3年前
1

ボーナストラックLa gioventù (青春)

※この記事はミュージカル ロミオ&ジュリエットのイタリア演出版「Romeo e Giulietta ama e …

fabala
3年前
1

エピローグ〜Colpa nostra(罪びと)

※この記事はミュージカル ロミオ&ジュリエットのイタリア演出版「Romeo e Giulietta ama e …

fabala
3年前

Morte di Giulietta(ジュリエットの死)

※この記事はミュージカル ロミオ&ジュリエットのイタリア演出版「Romeo e Giulietta ama e …

fabala
3年前