見出し画像

エレコムさんの「B5サイズにたためる足つぼマット」をレビュー!


足つぼマットが欲しかった

経緯

昨今のリモートワークや運動不足で足の裏が痛くてですね、青竹踏みとか足つぼマットとかネットで探してたんですよ。まぁ最近は通販サイトでもお手頃な価格で販売してたり、100均ショップなんかにも置いてあったりしますから、軽い気持ちで買おうかなって。でも普通のマットとかって敷きっぱなしだと邪魔だし、使う時に出して広げるのもいちいち手間だなぁ、とか思いつつ悩んでたら……我らがエレコム様が神のような商品を出しているじゃあありませんかっ!!

と、いうことで早速GET。レビューしていきたいと思います。

エレコムの健康器具「ECLEAR」シリーズ。PCサプライと違いパッケージもシックでおしゃれ!

B5サイズにたためる足つぼマット

え?何それ?どういうこと?B5サイズにたためる……??
たためるってことは収納できちゃうし、場合によっては持ち運びもできちゃうってこと!?(持ち運びする機会があるかは別として……)
とりあえずコンパクトにたためるというコンセプトを重視してみたものの、実際の使い心地や、足つぼマットとしての効果をちゃんと確認しておかないといけませんね。やはり何事も性能が一番大切!

いざ開封の儀!

デザインなどなど

開封直後の第一印象、え!?かっこよくない?足つぼマットに見えないんだけど!
ダークグレーのカラーリングにマットな素材。マウスパッドにも使えそうな感じ!流石エレコム!(そこ?)
たためるってどういうことかと思ったけど、立体的にうまくたためるようになってますね。厚みとしては週刊漫画雑誌くらいかな。本棚に置いても全く違和感ないと思います。むしろ本棚におきたい作りとデザインしてる。狙ってますねこれは。

エレコム製トラックボールとの比較。コンパクトなのがお分かりいただけるだろうか。

肝心の足つぼ部分

これは想像以上にエグイ形状をしておられる……。パッケージによると足の位置で強度を変更できる6種類のツボ押しだそうだ。突起の大きな部分はもちろんのこと、細い形状の部分はツボにグサリと刺さった時の痛さを容易に想像できる。ちょっと使うの怖くなってきたなオイ……。

思ったよりシャレにならない形状なんですが……。

実践と感想

超痛い!!!!!

とりあえず乗ってみた感想。痛い。本当に痛い。めちゃくちゃ痛い!
不健康な足裏に叱咤の喝を入れるかの如く襲いかかる激痛。たまらず横に半歩ほど位置をずらすと、今度は踵に強烈な一撃!泣きそうだよ!
ランダムに配置された6種類の突起は、時に指の付け根、時に土踏まずなど、様々なポジションに見事と言っていいほど対応してくる。
自分で位置を調整して色々な箇所を足つぼできるのはありがたいですね。ずっと同じ場所だとしんどいし……。というかうろうろしないと痛くて耐えられない!

デザインとは裏腹にその効果は鬼の所業。不健康な足裏には要注意だ。

最後に

デスクワークで座りっぱなし、在宅で運動不足気味など、健康管理が不十分だったり、立ち仕事で日々のフットケアを心掛けたいなど、そういったシチュエーションにおいて、足つぼマットはわりとマストアイテムなのではと思います。

今回ご紹介したエレコムの足つぼマットは、本棚におけるサイズにたためるコンパクトさもさながら、効果も充分な性能でかなりのオススメです!
素材がポリプロピレンと合成ゴムでお手入れも簡単だし、少しくらい濡れても拭けば全然大丈夫なので、キャンプ行ってサウナと一緒に足つぼとかやってみたい!と勝手に思いました。キャンプとサウナの案件来たら持参します!

以上、ELECOM B5サイズにたためる足つぼマット ECLEAR HCK-FABMGYのレビューでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?