見出し画像

0080:動画編集

 午後二くらいまで家業を済ませ、帰宅してからはやりかけの動画編集作業に着手。仕事でも家業でもないボランティア活動だ。

 撮影は4Kで行い成果品はフルHDにダウンコンバート。これは、撮影素材に余裕を持たせて編集加工時の画質劣化を最小限に抑える目的だ。今回少し失敗だったのは音声。ビデオカメラ内蔵マイクでは狙う音をまともに拾えないのでICレコーダを会場のアンプに繋いで録音し、ほぼクリアに発話者の声を拾えているのだけれど、設備が古いためかザラザラとしたノイズが数回非常に大きく入ってしまって気になる。金曜の納品までに余裕があればノイズ削除に取り組んでみるけれど、余裕ないかもなあ。

 動画編集関係で昨日飛び込んで来たビッグニュースはAdobePremiereに音声の文字起こし機能が実装されること。以前のバージョンのAuditionにあったらしいのだが、私が使うようになった時にはもうなかった。今は一旦youtubeにアップロードして自動字幕を付け、それをダウンロードしてPremiereで修正するという手間を掛けていた。これがPremiereでいきなりできるようになったら、とても効率があがる。実装の日を首を長くして待つよ。

 今回のヘッダ写真は広島県呉市ヤマトミュージアムの戦艦大和。


■本日摂取したオタク成分
『一人之下』第4話、中国アニメだが日本アニメの「分かりやすい魅力」をうまく配していて飽きない。『ひぐらしのなく頃に業』第11話、児相との交渉。旧作ではさらっとスルーしてたけど、あらためてこういう場面を観るとこういう場面での公務員の応答が案外リアルな感じがする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?