マガジンのカバー画像

公務員アレコレ話

66
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

0804:ソウルの籠もったネギを選ぶ

0804:ソウルの籠もったネギを選ぶ

うちの妻はネギが好きだ。ただし、何でも良いというわけではない。白ネギや細ネギはダメで、妻の言う「地ネギ」一般的には九条ネギのようなものでなければ彼女のお眼鏡に適わない。しかし最近地元スーパーではなかなか見あたらず、近所の八百屋でも最近取り扱いがないとこぼしていた。

先日、実家近くの道の駅で地元の産直市に立ち寄った。そこにあったのは近隣特産の白ネギ。これは違うんだろうなあ、と思いながら6束買って帰

もっとみる
0803:はじめての胃カメラ

0803:はじめての胃カメラ

1.前振り──医者嫌いと検診すっぽかし

「私は医者嫌いだ」

このフレーズから始まるエントリを書いたのは昨年10月のこと。この時には初めての大腸ガン検診について記した。

あらためて。私は医者嫌いだ。それでも定期検診は公務員時代に毎年受けていたので、むしろそれは受けておきたい。と、思っていたのだが。

県庁を早期退職して地方公務員共済から協会けんぽに移行した初年度である昨年度は、結局検診を受けな

もっとみる
0795:霊感商法対策は自治体へ事務委任されるのか?

0795:霊感商法対策は自治体へ事務委任されるのか?

気がつけば霊感商法対策関連法案である「法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関する法律案」は消費者契約法改正法案とともに消費者庁所管なんだな。消費者契約法を寄付にも準用するような法案だからなのだろう。

気になるのは、具体的な事務を誰がやるのか、だ。消費者契約法は民事ルールだから行政事務は規定されていないが、新法法案には内閣総理大臣の勧告命令権と報告徴収権がある。もちろん内閣府が直接事務をやる筈も

もっとみる