マガジンのカバー画像

COLLABORATION news

55
ミュージアムや企画展とのコラボレーション情報。 販売中の商品はこちら → https://www.felissimo.co.jp/museumbu/goods_mu/collab…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

みんなに見てもらいたい!上さまの描く鶏図の魅力 #徳川美術館コラボ ②

徳川家に伝わる数々の至宝の中でも異彩を放つ逸品。徳川家光が描いたと伝わる、ゆる~い鶏の絵をダイカットタイプのポーチにしてしまいました。 こんにちは、ミュージアム部の部長、内村です。今回は徳川美術館とコラボすることが決まってから私がどうしても(絶対に!)グッズ化したかった、徳川家光が描いたと伝わる『鶏図』モチーフのポーチをご紹介します。 徳川美術館コラボシリーズはこちらからチェック! 徳川美術館に受け継がれてきた『鶏図』の魅力とにもかくにも、まずはこの『鶏図』を見てからの

あの武将がまとった鎧はおしゃれグッズになるか!? #徳川美術館コラボ ①

尾張徳川家に伝わる伝統の具足が京都の職人技術「西陣織」と出会ったら、モダンでおしゃれなポーチになりました。 こんにちは、ミュージアム部の部長、内村です。 突然ですがみなさま、大河ドラマはお好きですか?私は2010年の「龍馬伝」でハマり、現在放映中の「鎌倉殿の13人」まで、なんだかんだとずっと観ています。ドラマを観ている最中、昔学んだ記憶と繋がる瞬間が何度も訪れるのですが、それがとても楽しいのです。 そしてきたる来年2024年1月には、徳川家康がテーマの「どうする家康」が始