見出し画像

【無料公開】千葉県成田市・埴生(はぶ)神社の神様からのメッセージ ~成田山新勝寺のすぐ近くの神社・個性的な女神様が、読者様への助言や御札についてお話をしてくださった~

成田山新勝寺の近くにある「埴生(はぶ)神社」に初参拝しました。
成田山新勝寺に行く際に、近くに神社はないかと探したところ、こちらがあるのを知ったのです。

狭い境内ですがきちんと管理され、玉砂利がきれいに波打ったラインを描いています。
授与所や御朱印もあり良い神社ではありますが、参拝者は少ないようでした。

陽射しが強い中、拝殿で自己紹介と、可能ならメッセージをいただきたいということを伝え、大祓詞を唱えます。
祝詞が終わった後にしばらく待っても、何のお言葉もお姿も浮かばず……拝殿の横に移動し、「今回は、ダメかしら…」と思いつつも、メッセージが入るのを待ちます。暑い中、本殿が見える位置に立っていました。

少しずつお言葉が頭の中に入ってきました。すぐに、女神様だと分かるお声です。

大変長くいただいたお話を、無料公開にて、ほぼそのまま掲載します。

「…皆様にはこれといって、話したいことはございません。ですけれども、あなたが『何としても、言葉をしたためたい』というお気持ちで詣られているため、少しお話を差し上げたいと思います。

ここには、大して素晴らしいお詣り客がいらっしゃる訳ではございません。何となく立ち寄って帰られるタイプが多いため、このような惨状となっているのですよ。

メッセージということではございますが、あなたには多くの有り難い者がいますので、このように書き留めをなさることができています。そのために、他の方がいらしたところで、会話は成り立ちません。

相応しくもない人ほど、言葉を欲しがります。要するに、肩書きのように自慢したいがために、アクセス数を増やすことを目的としていますので、(ブログ等には)有り難くもない言葉ばかり並んでいますでしょう。

退屈な人間には、話は差し上げません。熱狂的に相応しい物事に取り組んでいる人に対しては、有り難い心を宿して差し上げたいと考えております。

熱狂的とは、たくさんのことをなさるというより、数少ない物事に集中していることを指します。ですからいつまでも退屈していないで、色々なことをご覧になり、さまざまな物事を知ることが大切です」

─ ここまで、有難うございます。ここは安産の御利益があると書かれていましたが、実際にもそうでしょうか?

「滅相もないことではございますが、あまりにも多くの人間がそのように考えてしまっていますので、そのような願い事が多くなっています。
然るべき者でしたら問題ありませんが、大して願い事がないにも関わらず、あれやこれやと申し立ててくださいますので、何から手をつけていいのか……しまいには、『何でも構わないので、明るく楽しく生きられますように』で締めくくるのですよ。

人間というものは、かくもこうしてたくさんの物事を狙っていますので、我々としてもマイナス(エネルギー)ばかりが増えています。

さっきから、タイプをなさっていますね。あまり早く申し上げてしまうと良くありませんが、迷惑でなければ話を続けましょう」

この女神様は頭の回転が速いのか、かなりテンポ良く速いスピードで、次々とお話をくださいます。ですから、スマホを打つのが大変といえば大変です。

─ お願いします。

「このような晴れた日の午前中が、一番我々の話を引き出すことができますので、もっと早くお越しください」

ちなみにこの時は、既に14時近くです。

「活動力について、申し上げておきます。エネルギーを回すことが大事であると、(神様方から)伝えられていると存じます。
確かにエネルギーには回る作用がございますので、あなた方には『さまざまな人間と、交流なさっていただきたい』と申し上げておきます。

エネルギーとは、退屈することによって回っていかなくなります。要するに、秘事(ひめごと)には大したエネルギーがないと申せるのです。

片方がたくさんの話をなさっていて、もう1人が静かに聞いているとします。すると片方からもう片方に、一方的にエネルギーが進むため、あまり良いことにはなりません。

年内には、この地にもたくさんの参拝客が詣られますよ。たくさんいるからといって、話ばかり求めてきても、何も差し上げることができません。よって、(参拝に来ても)ただ時間を無駄にしてしまうのです。

活力というのは、あたかも素晴らしいものと認識なされていますよね。ただたくさんの話をしたいがために、我々の場所にいらしてくださったとしても、何もすることができないのですから、(それが目的の人は)闇雲にいらっしゃらないでくださいね。

話を戻します。
エネルギーには良いものと、ネガティブなものがございます。
素晴らしい力というのは、あなたがここまでいらっしゃる間に素晴らしい景色を眺めて、感動なされていましたよね。あのような感覚でございますよ。大したことではありませんね」

確かにこの神社に来る途中に、橋の上から菜の花がたくさん咲いている川岸を見つけ、感動していたのです。

「相応しくもないエネルギーは、数々の悪い者が力を与えておりますので、(高次元の存在と)話をしていたとしても、このように悪いことを含めた話ではないのです。
ただ素晴らしいことばかりを(ブログ等に)したためているのは、悪い存在が皆様の力を使って話している……ということでございます」

─ 分かりました。読者の皆様にアドバイスはございますか?

「皆様には、多くのエネルギー体がついている人が多いとお見受けします。エネルギー体といっても、良い者だけではありません。

ネガティブなものを引っさげているのですから、もっと色々な場所へ出向いてご覧なさい。場所といっても、こうした場所ではありませんよ。人と集まるようなエネルギーを交換できる場所にございます。

『感謝』は、あなた方にはあまり良いイメージがないようにお見受けします。何故なら、感謝することによって、より多くのものが手に入らなくなる……というイメージがあるからですね。
『少しでも、多くのことを得たい』とお考えになる人間があまりにも多くて、ウンザリしているのですよ。

感謝をすることによって、より活力がアップします。その上でマイナスの者が離れますから、謎めいた不思議なトラブルが多くなるのです。(奇跡ということかな?と思っていると)…奇跡とも申せましょう。
熱中していて何も見えないくらいの方が、かえって素晴らしいことが起こるのですよ。

あと少し。か弱い人間ではございますから、何も悪い面ばかり伝えるのではございません。
あなた方には、頼もしくも賢いタイプのエネルギー体がついていますので、それを頼りになさってください。頼りにといっても、寄りかかるのではありません。たくさんの有り難い気持ちを伝えつつ、大事になされてご覧なさいね。

神棚について、触れておきましょうね。我々のところには御札はあっても、伝えることはないのですが、言えることは何かと申しますと、(神棚・御札とは)『エネルギーを、ただ溜めているもの』ということにございます。

(神棚や御札を)より良いエネルギーにするためには、『感謝を伝えること』が必要になります。有り難い心を伝えることにより、素晴らしい力が御札に宿るのですから、日頃から忘れずにお伝えください。

古くなった御札は交換しますが、かえってエネルギーが下がることがございます。何となく替えるのは避けてください。素晴らしい力がある御札はそのままにして、その古い方を大事になさってください」

─ 有難うございます。御札の種類が複数ある場合は、特に問題ありませんか?

「結局のところ、大事なのは『有り難い気持ちで、手を合わせるかどうか」であり、そうしていれば今にも素晴らしいことが起こるはずです。

(御札は)3つばかりであれば大丈夫です。たくさんあることにより、さまざまなエネルギーが混濁して、茶色のような物体が浮上して参りますから、3つ以内に収めてください」

─ お寺の御札がある場合は、いかがですか?

「お寺さんは、神社とタイプが大きく異なりますので、2つ以上は置かないように。神社と寺院のひとつずつ、ということにございます」

─ ここまで、たくさんのお話を有難うございます。あなた様は、どのような方でしょうか?女神様とお見受けしますが……。

ここでお姿を視ようとすると、何故か紫色の頭巾をかぶった尼さんのお顔が浮かびました。見間違えかな?と思っていると、

「申し遅れましたが、私はあちらの(成田山)新勝寺からやってきた、女神でございます」

優しく微笑んでいるお顔だけが、少しの間視えただけです。イラストにすると、こんな感じです。

「あちら(成田山新勝寺)には多くのエネルギー体がいて、こちらには何もおりませんでしたので、このような姿にて、ここをお守りしているのですよ。

過去は、多くの人を導いておりました。今では尼さんではございますが、ここにいて皆様のお話を伺い、願い事について助言させていただいております」

これは、先日参拝した浅草神社と同じパターンです! どちらもすぐ近くに巨大な寺院がある小さな神社で、その巨大な寺院から高次元の存在が流れて来て、小さな神社を守っていらっしゃるのです。
もちろん他にもさまざまな存在が、同時に守っていらっしゃると思いますが。

「もうすぐ日が暮れますねえ。私共にとっては、またとない話の機会でございましたので、有り難く〆させていただきます」

─ 有難うございました。

こうして、尼さんのお姿をされた饒舌な女神様から、色々なお話を伺うことができました。
今回は御札に関するお話が、新鮮で興味深かったです。

ひっそりと存在している埴生神社。成田山新勝寺に参拝される際には、ぜひこちらにも足を運んでみてくださいね。

最後までお読みいただき、有難うございました!

※noteはプレミアムでなければコメント欄が閉じられない仕組みです。
管理が難しいため、コメントは控えてくださいますように宜しくお願い申し上げます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?