マガジンのカバー画像

FMグループ公開社内報 投稿別カテゴリー:小島本部長

60
小島本部長の投稿記事一覧です
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

「人を動かす」FM小島本部長 Vol.211

FMグループ社内報Vol.211【投稿者:小島本部長】 はーい!始まりました。 私、小島が過去に読んでとっても良かったので、皆さんへ(独断と偏見で)お勧めしたい本シリーズ~(FM非公認) タイトル「人を動かす(原題:How To Win Friends And Influence People)」 デール・カーネギー著 ※原題を翻訳すると、人々を恣意的に動かすのではなく「良き友を得て、人々(友達)が能動的に動くためのノウハウ」ですかね。 もう、有名すぎて何をいまさら的な、

「強み」FM小島本部長 Vol.206

FMグループ社内報Vol.206【投稿者:小島本部長】 今日は、営業の方向けになるかなーと思う題材です。 「Death Wish Coffee」というコーヒーを知っていますか? 直訳すると「死を望むコーヒー」・・・怖いコーヒーですね^^; しかも、このコーヒーのロゴはドクロマーク。一回見たら、もう忘れられないインパクトです。 なぜ「Death wish Coffee」なのかというと、カフェインが普通のコーヒーより、2倍も入っているとのこと。 ※アメリカの方が飲むコーヒー

「PDCA」FM小島本部長 Vol.201

FMグループ社内報Vol.201【投稿者:小島本部長】 今回はコンサルチックなお話第二弾・・・基本的なフレームワークとして有名な「PDCAサイクル」についてです。 仕事(プロジェクト)を計画、実行したら、そのまま放置せず、必ず「数字」として効果を測定して、見直し、その改善を繰り返す手法でサイクルを構成する4つの工程の頭文字を合わせたものです。 Plan(計画)  目標はシンプルかつ実現性が高いもの Do(実行)  「Plan」で立てた目標を元に実行。この実行プロセスの際

「読書は無限の宝」FM小島本部長 Vol.197

FMグループ社内報Vol.197【投稿者:小島本部長】 みなさん本は読まれますでしょうか? 個人的には小説が大好きで、有名どころでは松本清張、西村京太郎、赤川次郎、村上春樹、宮部みゆき、司馬遼太郎、京極夏彦、栗本薫、島田荘司、船戸与一など(本当はもっともっと、作家や本のタイトルまでお伝えしたいのですがキリがないのでこの辺で・・・)の先生方の作品が好きですが、私が郵便局に勤務していた時に、ビジネス本を数多く読むきっかけとなった本があります。 「レバレッジ・リーディング」本田