マガジンのカバー画像

FMグループ公開社内報 投稿別カテゴリー:大関SM

40
大関シニアマネージャーの投稿記事一覧です
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

「まずは1歩から」FM大関シニアマネージャー Vol.190

FMグループ社内報Vol.190【投稿者:大関シニアマネージャー】 いつの頃からか…語るのには、照れくさい言葉があります。 「夢」や「愛」です。 しかし、私の年になると素直な気持ちで言えます。 子供の頃、学生時代にどんな夢を描きましたか? それを叶えるために何をしましたか? 漠然と思うのは、夢ではないです。妄想程度のことです。 大人になるまで、どんな夢をどれくらい描きましたか? いくつ叶えましたか?簡単には得られません。 ここに連記される、すばらしい内容を伝えられる方

「コミュニケーションツールの番宣」FM大関シニアマネージャー Vol.179

FMグループ社内報Vol.179【投稿者:大関シニアマネージャー】 皆さんはアジャイル開発というのをご存知ですか? 2000年以降非常に流行ったシステムの開発方法で、開発速度が速くなるとのことでもてはやされ、一気に広がりました。 それ以前はウォーターフォールモデルと呼ばれる方法が主流で、こちらは全体の機能設計と計画を決定し計画にそっておこなうものです。 どちらもシステム開発だけでなく、多くの業界で使われております。 アジャイル開発では計画で厳密な仕様は決定せずに、だいたい

「進行管理」FM大関シニアマネージャー Vol.176

FMグループ社内報Vol.176【投稿者:大関シニアマネージャー】 毎日実践的な社内報でのコメントをちょうだいして、そうそう!そうだったと感じています。 また反面、わかってはいますが、やったつもりなのに・・・と考えて、まさかこの年になって、これほど教わることや、反省することが多くなってくるとは思っていなかったです。 あいさつや指示に気付き、結果を出してきた方々は、やはり意識の置き場所が違うのですね。 例えばみなさんは、前回の渡辺本部長のコメントを見てどのように感じましたか

「時を戻そう!」FM大関シニアマネージャー Vol.171

FMグループ社内報Vol.171【投稿者:大関シニアマネージャー】 日々、すばらしい社内報のコメントを見るにつけ、歴史にifはないというのを思いだします。 もし、私が若いころにこれらの言葉に出会えていたなら、もう少しは、皆から慕われるようになれたかもと一瞬思ったのですが、あの頃にこれらの価値がわかり、吸収できるようなら・・・ ここではコメントできないことばかりで、私を信じてくれた人さえ裏切った。歴史にifはなくても、あの時に戻れるならと考えてしまうのはとても悔しい・・・。