マガジンのカバー画像

FMグループ公開社内報 投稿別カテゴリー:渡邊本部長

62
渡邊本部長の投稿記事一覧です
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

「ボブ渡邊、必ずコミット達成します」FM渡邊本部長 Vol.370

FMグループ社内報Vol.370【投稿者:渡邊本部長】 お疲れ様です。渡辺です。 フォメンバーズグループとして7月は年度末になります。 会社の年度末というのは、1年の結果のすべてが現れる時です。 皆さんが真面目に、一生懸命働いているのであれば、必ず結果は出ると思います。 特に数字を担っている部署の方は、1年の総決算なのでマイナスの部署はすべて取り返す思いで仕事をして頂き、プラスになっている部署は、更に上乗せできるよう頑張りましょう。 間もなく新しい期になります。

「問うは一旦の恥 問わぬは末代の恥」FM渡邊本部長 Vol.364

FMグループ社内報Vol.364【投稿者:渡邊本部長】 お疲れ様です。渡辺です。 皆さん、「聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥」ということわざをご存じだと思います。 これと同じことわざで「問うは一旦の恥 問わぬは末代の恥」。意味は同じなのですが、私はこちらのことわざの方がしっくりくるので好きです。 理由は、聞くと言うより、問うが正解だと思うからです。 今のFMには、この「問うと言う事」ができない…そんな空気が、少々見受けられるような気がします。 いまさら聞けない、年下に

「思い込み 反省します・・・」FM渡邊本部長 Vol.359

FMグループ社内報Vol.359【投稿者:渡邊本部長】 お疲れ様です。渡辺です。 最近、子供と話した時の話ですが、クイズを子供に出されました。 小学校1年生が考えるクイズなので簡単に答えられると思い、聞いたんですが、私は答えがわからなかったのです。 答えを聞いてみると、あ~そういう事ねって思うのですが、何故答えられなかったか考えました。 答えは簡単で、自分の思い込みと既成概念から答えが出なかったんですね。 自分でも脳が固くなったなと思ったんですが、思い込みと既成概念は本

「コメントの力」FM渡邊本部長 Vol.354

FMグループ社内報Vol.354【投稿者:渡邊本部長】 お疲れ様です。渡辺です。 色々な人の速報コメントを見て、共感させられるものや書いてる人のコメントの心境などがわかって、非常に有意義な物になっていると思います。 皆さんが書いてる事を無駄にしない意味でも、全社員必ず目を通すべきだと思います。 この皆さんのコメントを見ても、何も感じない人や頑張ろうと思わない人は、上長と一度、面談をするといいと思います。 きっと心が疲れていたり、仕事に対してやりがいや、満足感を得られて

「成長できてる?」FM渡邊本部長 Vol.352

FMグループ社内報Vol.352【投稿者:渡邊本部長】 お疲れ様です。渡辺です。 「成長しましょう」とよく聞くと思いますが、実際自分がどのくらい成長しているか?わからなかったりします。 上長が「成長したな」と言ってくれれば、それはわかりますが、自分自身が成長しているか?と確かめる方法は、中々わからなかったりします。 私が思うには、過去の自分と比べてどうか?が1番わかると思いますが、過去の自分のどこを比べればわかりやすいか?をお話したいと思います。 過去の自分と比べて