マガジンのカバー画像

FMグループ公開社内報 投稿別カテゴリー:笹谷部長

51
笹谷部長の投稿記事一覧です
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

「不動産業務豆知識7」FM笹谷部長 Vol.52

FMグループ社内報Vol.52【投稿者:笹谷部長】 今回は、売買契約時に取得する書類の一つ「個人情報の取扱いについて」についてです。 営業マンから、割と頻繁に受ける質問があります。 「今回、うちは客付仲介で、元付には某大手が入っているんですが、個人情報書類は取らないと駄目ですか?」という感じの質問です。 割と皆さん混乱しがちで、契約で焦っている時なんかには、取り忘れてしまったりしがちなので、その答えと理由をお話しします。 まず答えの方ですが、当社が買主側の片手取引であっ

「不動産業務豆知識6」FM笹谷部長 Vol.45

FMグループ社内報Vol.45【投稿者:笹谷部長】 前回は中古マンションの売買契約の時に必要となる重要事項調査報告書についてお話をしました。今回はその続きになります。 しばしば、当社営業マンから「重調の有効期限は何か月以内ですか?」という質問を受けますが、実は法律上の明確な規定はありません。 但し、国交省ガイドラインである「宅地建物取引業法の解釈・運用の考え方」の中に、修繕積立金等や管理費用について「なお、この積立て額は時間の経緯とともに変動するので、できる限り直近の数値

「不動産業務豆知識5」FM笹谷部長 Vol.38

FMグループ社内報Vol.38【投稿者:笹谷部長】 今回は中古マンションの契約をする上で、切っても切れないものについてのお話です。 少し前の事ですが、当社の某店舗で契約が纏まりそうな投資用中古マンションがありました。担当営業マンの頑張りもあり、業務部も物件の調査を行い、契約書類の準備も最終段階というところで突如、契約が飛んでしまいました。 何故でしょうか?その理由は修繕積立金の値上げです。 これにより、投資家のお客さまは当初見込んでいた利回りが出なくなり、値引きを希望

「不動産業務豆知識4」FM笹谷部長 Vol.30

FMグループ社内報Vol.30【投稿者:笹谷部長】 今回は区画整理地内物件の場合の注意点についてのお話です。 皆さんご存じのように、区画整理とは地権者が自分の土地の一部を供出して、ゴミゴミした状態の街並みを碁盤の目のように綺麗に整備された街並みに作り替える公的事業の一つです。このような物件をお客さまに提案する時には大事な注意点が2つあります。 一つ目は土地が減るという事です。 これを減歩と言います。案内や説明の時にうっかり従前地の地積で説明してしまうと、ネガティブなイメ