見出し画像

久しぶりの遭遇。

 文系のクセに得意科目は数学だった。この時期になると、高校入試の対策としていろんな問題に触れることになる。当然ながら予習していくわけだが、久しぶりに手が止まった。

キャプチャ

 円と相似の複合問題。もともと自分の得意ジャンルは理論で解きやすい代数系。関数とか方程式とかそっちはめっぽう強い(と思いたい…)。
 しかしながら図形問題とは中学校のときからずっと相性が悪い。イメージが全くわかない。もちろん理論も大事だけど、図形では第一印象で何かに気づけるかどうかで難易度が大きく変わる。特に空間系の問題では、問題の形から必要な部分を切りとって比較することが重要(空間上で見える形と平面で見える形はかなり違う)。

 小さい頃は積木とではなく数字で遊んでいた(らしい)僕は空間認識能力が足りないんですよね。おかげで絵も全くだめだし・・・


・・・とまぁ、長い言い訳にお付き合いくださりありがとう。

つまり何がいいたいかというと、誰か教えてください。お願いします…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?