里帰りが出来ない話。
皆さま、初めまして。フクダと申します。
突然ですが、私妊娠してまして。現在妊娠9ヶ月、4月に第一子が産まれる予定です。
子どもを授かれたことは本当に嬉しく、産まれる日が楽しみで、はちきれんばかりのお腹を眺めながらさすりながら予定日を待つ日々を過ごしています。
その中で、初めての育児に向けて不安があります。幸いにも、産休で有り余るほど時間があることもあり、吐露をしたくnoteに新規会員登録をした次第です。
※
この世の中、多様な環境、立場で暮らす方がおり、私の意見や思いが不適切だと感じる方もおられるかと思います。どうか、ご容赦いただけますと幸いです。
ワンオペ
子どもを授かると様々な選択に見舞われるものですが、一つに「里帰りするかしないか問題」があると思います。
私の選択はNOで、理由は単純明快「母親との折り合いが悪すぎる」からなのですが、
自分で選択しといてやっぱり不安があります。
(子犬、子猫、小鳥と暮らした経験はありますが、みんな生後2、3ヶ月で我が家に来てましたし、生後5日の新生児ははじめてなんです)
◆母親との折り合い悪すぎる問題
家事負担の軽減、育児のサポートなど里帰りのメリットを理解していても、それでも選択しなかった大きな理由は前述の通り、実の母親との折り合いが悪いためです。
詳しいことはまた別の記事で挙げたいと思うので、ここでは簡単に説明を。
私は中部地方に生まれ育ち、現在は関東に旦那と天使(猫)と暮らしています。
実家の家族構成は父、母、兄で、中高大と通わせてもらえたことを始め恵まれた環境で育ててもらえたことに感謝をしています。
それでも、小学生の頃から私の心を蝕んでいたのが、母との関係でした。
私は中学生くらいから母に敬語を使われています。マジの敬語です。中高は時期にもよっていましたが、少なくとも大学生になってからは完全敬語を貫かれています。
(ちなみに父も母に敬語を使われている)
朝は「おはようございます」、何かお願いをすると「分かりました。」私が居間に座れば、必ずキッチンへ。...お手伝いさんかな?
兄と話す時だけ敬語が取れうれしそうに談笑をする姿に、母はディズニーの某雪の女王、その心を溶かす妹に兄を重ねておりました。とびら開けて〜〜〜
意地悪をされるとか、暴言を吐かれるとかではなく、とにかく心と身体的距離を置かれるのが特徴で、これが意外と心にクる。
※父と私の名誉のために、母に対して暴言、暴力、意地悪、差別などはしていません。昔も今も普通に接しています。よく分からんけど嫌われている感じ。この考察は別で。
※ちなみに私の旦那は母にめっちゃ好かれており、年始訪ねた際、父と私には敬語、兄と旦那にはタメ口でした。旦那は今度一緒にキャンプ行こうよって誘われてましたが、それメンバーに私入ってます??
父は会社の都合で関東の単身赴任先と実家の2拠点生活で、実家は主に兄と専業主婦の母が暮らしているので、里帰りをした場合は母と過ごす時間が必然的に多くなる訳で。よく「子供が産まれたら関係変わるよ〜〜」と聞きますが、こちとら数十年こんな感じなので俄に信じ難いのと、産後に敬語使われたら発狂しそうなので、里帰りは諦めることにしました。
◆旦那、育休取れない問題
男性の育休増えてますよね。素晴らしいことだし、それが当たり前の令和になって欲しいです。
我が家の旦那は1年半前に転職し、昨年夏から3ヶ月ほど鬱で休職をしていました。
普段は明るく穏やかな旦那ですが、配属先の先輩がよろしくなく、数ヶ月連日深夜3時、4時まで業務や資料作りに対応し続けた結果、微熱や頭痛、会社が近づくと心臓を掴まれるような感じがする等の症状に見舞われ、鬱と診断されました。
有難いことに復帰後は部署変更をして頂き、先輩とはバイバイ出来て、今は比較的元気に通っています。
そんな状況なので、まさか育休を取りたいだなんて口が裂けても言えず、なんなら有給もそこまでないということのことで若干詰んでいる我が家となります。
(育休は権利なので、相談くらいはしても良いのではと思ったりもしますが、難しい問題です)
◆行政、民間サポート意外と金かかる
産後ケア施設調べてみたんです。まだ軽く調べただけなのですが、私が暮らす県やその周辺だと一泊1万近くが普通で、意外と高い。
食事や手厚いサポートに人件費や経費がかかるのは当然とは分かっているものの、こちらのお財布事情も相まって「困ったらいつでもここに駆け込むぞ〜〜〜☆彡」と簡単には思えなさそう、心の支えとするには難しそうというのが率直な感想です。
産後数ヶ月でもいいから、月に3日でも1週間でも無料で泊まれる施設があればいいのに。そんなのいちいち調べなくても行政から産前に案内と該当施設の一覧が郵便で届く世の中になればいいのに。
いざとなったら勿論頼らせていただく所存ではありますが、これも産前の不安を煽る一因かなと思っています。
---------
つらつらと書きましたが、これらが今の大きな不安となります。ここまで読んでくださった皆さん、有難うございました。
自身でも大したことないのかも知れない…なんとかなるよとも思えたり、思えない日があったり、色々あります。
今回長々と今の私の不安を綴らせてもらいましたが、これからもこんな感じで、自分の思いを綴り、可視化していくことで現実と向き合い、乗り越えていきたいと思っております。
皆さん、これからどうぞよろしくお願いいたします。
#プレママ
#妊娠9ヶ月
#暮らし