見出し画像

ともみのセキらラジオ🎙台本 #13 Voice Casting Community GuuUに入局!

■テーマ

脱サラした主婦がフリーランスとして生きる姿をセキララに伝えるラジオ

固定観念にとらわれない生き方がモットーです。

Voice Casting Community GuuUに入局!


第13回目の放送になります。

この度、私はVoice Casting Community GuuU に入局しました!
急にGuuUと聞いて??の人もいると思うので、ちょっとご説明を。

それでも人は腹が減ること はらへりさん運営の独自のラジオ局
Voice Castingコミュニティーです。

GuuU入局の経緯

3月末の夜Clubhouseではらへりさんがルームを開いていました。

いつも早めに寝てしまう私ですが、たまたまその日は起きていました。Clubhouseを覗くと、Pラボメンバーを見かけて、音声コンテンツのルームだったので参加しよう!と思って顔を出しました。

ルームではガチの音声の話をしていて、まだ放送を始めたばかりの私ほぼ聴き専だったのですが、皆さんの音声に対する熱い想いが伝わりました。

翌日はらへりさんのスタエフライブに参加。とても自然体で私には心地よかったです。

そこから、stand.fmとSpotifyのGuuUの放送とはらへりさん一人の放送をお聴きしビックリ!!

GuuUのお腹が空いたら聞くラジオは、2~3人で食べ物のポテトチップスやアイスをテーマにディスカッションする番組。
あぁ!分かるわかる!と共感して、1つの食べ物でこんなに広がるんだと新鮮でした。

はらへりさん単独の放送は、衝撃的でした!

BGMが放送とベストマッチなんですね。
トークも流暢でお上手なのですが、今まで聞いてきた音声と全然感じが違う!出囃子があったり。ラジオに近いのかな。

私は音楽好きなのですが、ビートのきいたBGMを多く使っていて、もう理屈じゃなくて、心が突き動かされたんです

昔大好きな洋楽、邦楽を聴いたり、好きなアーティストのラジオを聴いて心が踊ったような感覚。もう一度言いますが、本当に衝撃的でした!

はらへりさんから先日お聴きして、1000曲聞いてBGMを決定しているのだと。私は収録した後でBGMをつけるですが、手順は逆だと。BGMから決めて、テンポを決めて、それに合わせて話していくことをお聴きしました。

だから、あんなに絶妙にに合ってるんだー!と納得。

人の心を動かすって理屈じゃないと思うんです。
私がそうだったように。

私もそんな人の心を動かすような作品、放送を作りたいと思いました。先にメンバー以外も入れるLINEオープンチャットに招待していただきました。

音声を始めたばかりなので、私が局に入るのはどうなのかな?もうちょっと様子見ようかな…と思ったのですが、一度考えが浮かぶと居ても経ってもいられなくなる性分。

即決断!即行動!自称30秒で決断するチェス理論の私なので、先日の日曜日に思い切って審査制のGuuU入局に申し込みました。

私の中の秘めた想い

私の背景には、実は中学生の頃に歌手になりたかった密かな想いがあります。熱い想いが心の奥底にずっとあって、人と違うことをしてみたい気持ちがありました。

自分の想いを文章に込めました。

その後面談をしていただいて、無事に審査に通過し、晴れてVoice Caster部門の局員として活動させていただくことになりました。

今のラジオで話している自分はまだ殻に閉じこもっていて、巣の自分、本来の私ではないので、私のありのままの姿を出していくようになりたいと思います!!

もちろんトーク力も身に付けていきます!

音響もSHUREのマイクとミキサーAG03を近々用意する予定です。
実際届いたら、セキらラジオで紹介しようと思います!

トークがまだまだ未熟なのですが…台本もポイントだけ書いて、読まないように練習していきます。

13回目の放送は以上になります。


これからも、ともみのセキらラジオをよろしくお願いいたします😌

\実際の放送はコチラです/

stand.fm


Spotify


Anchor


\GuuUのHPと放送はコチラです/

▼ GuuU HP

▼ GuuU お腹が空いたら聴くラジオ🍞


▼ それでも人は腹が減る はらへりさん はらぺこの向こう側。


サポートよろしくお願いいたします😌