読解とは何か。ちょうどいい事例を思いついたので紹介する。 以下に示す絵画は「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」(1981)のラストシーンにおける瞬間である。 問1.この絵画が何を表しているか答えよ。 まずは映画をみていないと話にならないので見たことない者は見てくるように。ドラえもん映画はほんの90分だ。 ……。 …………。 ……………………見てきたか?言っておくがリメイクじゃないぞ。 画面に写っているものを全て列挙分類する。 まず場所だ。コーヤコーヤ星という、宇宙
2022年10月からのいわゆる秋クールに、私の好きな漫画「うちの師匠はしっぽがない」のアニメ放送があった。私の家ではTOKYO-MXやらMBSやらは映らないので、三日遅れとなる日曜23:00からのBS朝日での放送で見ていた。 ある夜、「しっぽな」が終わった後も、なんとはなしにテレビをつけっぱなしにしていた。23:30からの次枠の作品が始まった。「4人はそれぞれウソをつく」 それぞれに秘密を抱えた、訳アリ4人の学園コメディ。中々にコテコテだ。懐かしさすらある。ビビッドでジャン
※はじめに。この記事はクラウドファンディングという手段そのものを否定したり、個々の具体的なプロジェクト、発起人、及び出資者を非難したりすることを目的とするものではない。あしからずご了承いただきたい。 この十年でエンタメ産業もすっかり様変わりした。かつては考えられなかったような多種多様なコンテンツが溢れ、同時にそれを支える様々なシステムや制度も現れた。その中でも昨今特に存在感を増しているものの一つに、クラウドファンディングがある。クラウドファンディングとは文字通りクラウド(群
2018年5月5日 20時30分。 VRアイドルえのぐの、初のオリジナル楽曲「えのぐ」のお披露目ライブが開催された。 最先端のVR技術によって実現された、リアルタイムでの歌とライブパフォーマンスは多くの人を魅了し、感嘆させ、VRとアイドルの新時代の幕開けを予感させるものであった。 文字通り、あの日のライブこそがVRアイドルえのぐの、ひいてはVRアイドルという概念そのものの、培ってきた集大成にして、第一歩であったように思う。 あの日から、五年がたった。 五年かあ。 五年は
VRアイドルえのぐは、アイドルである。 トートロジーだ。何を当たり前のことを、と思われるかもしれない。 しかし、違うのだ。これは決して当たり前のことではない、なかった。それを、当たり前にしたのだ、彼女たちが。 岩本町芸能者に所属するVRアイドルグループ「えのぐ」 「VRアイドルえのぐ」が「アイドル」になるまでの道のりは、決して、決して平坦なものではなかった。しかしえのぐは、ついにやり遂げたのだ。今日はその話をしよう。少々長い話になるが、聞いてくれ。君たちも知っておくべ
さかなのこを見ました。怖い映画だと思った。 前評判でさかなクン本人がギョギョおじさんという、魚が好きすぎて身を持ち崩した近所の変質者役で出ると聞いていた。凄いと思った。そんな暴力的なことが許されていいのか。パンフレットを読むとこのギョギョおじさんは「何か一つ運命の歯車が狂った、さかなクンになれなかったさかなクン」と意図して出された(当然映画オリジナルの)キャラクターと書かれている。 実際に見てみると、たしかにそこにはギョギョおじさんがいた。のん演じる「ミー坊」に魚の知識と
今年も乗ります。 本家提出デッキはこちら ただ今年も性懲りもなく本家V楽曲大賞は名盤部門を作らないという愚行を犯したので今回も俺が勝手に名盤部門を作って賞したいと思います。あとついでだから名ライブ部門も欲しいな。いい曲といいライブってまた別の話なので。というわけで今年は楽曲部門5選、MV部門3選、名盤部門2選(EP,アルバム各1つ)ライブ部門1選。やっぱり11選じゃないか。ではどうぞ。 楽曲部門バイプレイヤー・スター / 奏みみ 今年は奏みみがぐいぐい来ていた印象。歌
今回は珍しく時事ネタをしよう。 ルパンVS複製人間(クローン)の話だ。そもそもルパンVS複製人間が何の話なのかよくわかってない人もいるかもしれない。そこがわからないとルパンがなぜマモーと対決するのかも、ルパンがなぜ夢を見ないのかも、あのルパンと次元の問答の意味さえわからないだろうから、その話をする。 ルパンVS複製人間は、ルパン三世の処刑から始まる。 十三階段を上り、絞首刑となるルパン。厳正なる司法解剖の結果、間違いなくルパン本人であると確認された。ルパン三世死す。完。
いかした奴らの話をしよう。つまり、KMNZとMarprilの話だ。 KMNはSTREETに実在するまたしても見出しで結論を述べてしまった。 REALITY株式会社がプロデュースするバーチャルガールズユニットKMNZ、MC LITA&MC LIZ その1st ONEMAN LIVE「REPEZEN KMNSTREET」が昨年12月17日、池袋harevutaiにて開催された。 誰もが待ちに待っていたKMNZのリアルワンマン。その現場は間違いなくKMNZ3年間の歴史の結実
ちょっとこの前火星に行ってきたのでその話をしたいと思う。 事の発端はヴィレヴァンだった。 否、正確に言おう。2021年、GEMS COMPANYとヴィレッジヴァンガードのコラボ企画として『全国おはなし会ツアー2021〜新しい仲間に出会う旅〜』が開催された。 全国7都道府県のヴィレヴァン店舗にて、限定グッズの販売とトーク会が開催された。ジェムカンメンバーも実際に全国津々浦々を巡り、各地のタワレコ店舗やラジオ局に挨拶回りに行ったり、ご当地グルメに舌鼓を打ったり、馬になって出走
書評って何なんでしょうね。 事の起こり書評家の豊崎由美氏がTwitterに次の投稿を行い これにTikTokerのけんご氏が引用リツイートで返答 さらに書評家の大森望氏も反論し なんかめちゃくちゃに燃えてた。 Twitterではほぼ
話があったので乗ります。 とりあえず私が本家に提出したデッキはこちら これをそのまま語ってもいいんだけど、私はアルバムやEPの話もしたいんですよ。名曲と名盤ってまた別の話なので。でも本家がアルバム部門を作ってくれないのでもう自分で勝手に作ることにします。うるせえ俺の選曲では俺が法だ。というわけで、ちょっと変えます。楽曲部門5曲、MV部門3曲、名盤部門3枚(11選じゃん)。ではどうぞ。 楽曲部門ハッピーだけ歌ってたいよ feat.Fra(BOOGEY VOXX) / su
ある漫画がTwitterでバズった。 曰く作者は映画館のスタッフとのことで、「#映画館ではよくある事」というハッシュタグに、自身がスタッフとして遭遇したトラブルや困りごとをエッセイ漫画にしていくつか投稿していた。そのうちの一つ、10月22日に投稿されたものが、現在は削除されているものの5000以上のリツイートをされたのである。内容は次の通り。 ある時、一人の成人男性客が作者の窓口に来て、プリキュア映画のチケットを購入し、その際に「近くに女児のいる席」を希望してきた。「小さ
「人間ぎらい」という劇がある。喜劇である。 もう少し言おう。古来演劇は神事であった。やがて神々、神代の英雄の伝説と運命を取り扱った「悲劇」が幕を上げる。「アガメムノン」「エレクトラ」「オイディプス王」「メデイア」。神の仮面を被り神を演じ神に捧げられるギリシア悲劇。肝心なのは演じ手も観客たちもその結末を知っていたことだ――”それ”が終わっていなければそもそも人の時代は来ていないのだから――。故に悲劇の悲劇たる由縁は単に「悲しい話」であるところにはなく、それがただ誰もが知ってい
突然だが諸君は米は何を使っているか。 米だ、米。rice。白米(玄米でもいい)。その銘柄、ブランドだ。諸君らは米の銘柄をどれほど気に掛けるだろうか。いやそれ以前に、一人暮らしで米を買わないし炊飯器も持っていないという人がたまにいるがあれはどうやって生活を成り立たせているのだろうか皆目わからない。話が逸れた。米の話である。拙者に言わせれば食事の本懐はいかに米を美味く食うかでありおかずの価値はどれだけ米を美味く食えるかによって決まる。この思想は昨今のやれ糖質オフだ糖質制限だとい
隣に女王が引っ越してきたのは、去年の5月のことだった。 私が暮らしているアパートはベランダから墓地が見え、少し坂を登れば緑地公園が、下れば川が流れているという素敵な立地で、時おり蝶や蛾やカナブンが飛んで来たり、ふと足元を見ると30センチクラスのムカデが闊歩していたりと、小さな(小さくない)客人が訪ねてくることも多い。そんな私の部屋のベランダの片隅、エアコンの室外機の横、隣室と隔てる薄い壁(火事の時に蹴破れる奴)の柱に、この若き足長の女王は営巣を始めたのだった。 我が家では昆