見出し画像

\えぞトーク!2022 HOKKAIDO BUSINESS FESのみどころ ~NoMaps・宇宙サミットにせまる~📣/

今年も行われる北海道ビジネスのカンファレンス!
NoMapsや北海道宇宙サミットと目白押しですが、今年の取り組みや見どころはどこなのか、それぞれのキーマンをお呼びしてお伺いします。

◆詳細
・日時:2022年9月20日(火)20:00-21:00
・方法:オンライン(えぞ財団youtube)
・参加費:無料
・持ち物:北海道への愛

申し込みはこちら👇

◆登壇者

・廣瀬岳史
NoMaps実行委員会事務局長(通称NoMapsJK)
北海道大学経済学部を2000年に卒業後、民間企業を経て民間シンクタンクに入社。以降10年にわたり、道内自治体の政策立案や地域活性化事業の運営等に従事。その後、現場により近いまちづくり系の会社に籍を移してq、地域活性化や地域人材育成事業の企画・運営などに携わる。2016年、NoMapsの前身の一つである札幌国際短編映画祭関連の調査業務に携わったことを契機に、NoMapsに立ち上げから参画し、産官学の多様な主体が関わる事業の調整役を担う。2017年4月よりNoMaps実行委員会事務局長を務める。

<NoMapsとは>
NoMapsは、北海道を舞台に、新しい価値を生み出す大きな枠組み。
クリエイティブな発想や技術によって、次の社会・未来を創ろうとする人たちのための交流の場(コンベンション)です。


・中神 美佳
SPACE COTAN株式会社 取締役兼CMO
1986年大町生まれ。2009年に日産自動車に入社しマーケティング・調査分析を担った。株式会社スマイルズのクリエイティブチームで広報やプロジェクトマネージャーを経験後、2019年にインターステラテクノロジズで広報やビジネスディベロップメント・営業等を担当。2021年からはSPACE COTANのCMOを務めている。

<HOKKAIDO SPACE SUMMITとは>
宇宙とあらゆる産業との繋がりをつくる日本最大級の宇宙ビジネスカンファレンスです。 初開催となった昨年は2600人超が参加。


・モデレーター:成田 智哉
マドラー株式会社 代表取締役社長 /えぞ財団 団長
1988年生まれ。北海道千歳市出身。東京大学卒業後トヨタ 自動車に入社、ブラジル支社を経て独立。帰国後、北海道厚真町に て「境界を越えて世界をかき混ぜる」をコンセプトのマドラー株式会社を設立し、「Meets Community」や 「ほっとけないどう」などを企画運営。北海道経済コミュニティ「えぞ財団」団長。

<えぞ財団とは>
北海道を本気で盛り上げたい北海道経済コミュニティです。
メディア事業・教育事業・投資事業を軸に、北海道がもっと元気になるための活動を想いを同じくする仲間達と取り組んでいきます。


ここから先は

0字

北海道を少しでも盛り上げていければと思ってます!ぜひとも応援をお願いします!!よければメンバーシップから団員登録もお願いします🐻