見出し画像

GENIC×NIKONのZfc企画に参加してきた話。

【12/1更新】GENICさんで公開されました

今回の話がGENICさんの方でも公開されていたのでぜひ見てみてください。

GENICさんからの招待状

雑誌「GENIC」とROJU NAKAMEGUROのコーヒー。

10月の中頃、写真をテーマにした雑誌「GENIC」編集部の方からメッセージが届いた。内容はNikon Z fcユーザーにNikon Z fcを使った動画撮影を試してもらいたいとのことだった。

Zfcを初めて手にしてから約1年弱。今まで夢中になって写真を撮り続けてきたけど、Zfcで動画を撮ったことは殆どないことに気づいた。数回ほどカメラ上部についてるノブを左にカチッと回して動画モードに切り替えたことはあるが、撮影自体は記憶の限りしていない。Instagramのリールにあげてる動画も静止画の写真をパラパラ漫画のように繋ぎ合わせたものか、iPhoneで撮った動画を使って制作したものばかりだった。

今回はどうやらGENICさんの企画で、Zfcユーザーが集まり動画撮影のイベント的なのを開催するようで、プロのフォトグラファーの方も動画撮影のレクチャーにも来てくれるらしい。おまけにNikonさんも全面協力で参加者は2週間くらいレンズを借りて色々お試しできるとのことで、これは参加するしかないと思い、その旨を返信した。

目黒川にて

目黒川沿いの木漏れ日。

いつまでも工事が終わることのない日本のサクラダファミリアこと渋谷駅にて東急東横線の改札を目指す。通勤ラッシュがやや落ち着いた時間帯だったこともあり、電車に乗り込むと席に着くことができた。と言っても中目黒で降りるので、ものの数分の着席だった。今回の会場であるGENIC編集部があるのは中目黒駅から目黒川に沿って少し歩いたところの路地にあるビルで、お洒落なカフェが1Fに入っていた。ということを近くに行って一瞥すると、駅方面へ折り返した。まだ予定の時間まで20分ほどあったのだ。貸していただけるレンズを安全に持ち帰ることを考慮して背負って行ったバックパックから、今回の企画の主役であるZfcを取り出すと目黒川沿いにかかる朝の木漏れ日にシャッターを切った。

答え合わせ

Nikon Z fcを構えて。

15分程目黒川沿いを撮影して満足すると先程のビルに踵を返した。ちょうど今回の企画に同じく参加する人だろうか、ビルの下で女性と会うと共ににエレベーターに乗り込んだ。編集部のあるフロアに着くと、連絡を頂いていた編集部の方々とNikonの方々、そしてレクチャーをしてくださるフォトグラファーとしてコムロミホさんがいらっしゃった。参加者用のテーブルと椅子、そしてニコンさんが用意してくださった貸し出しのレンズが丁寧に並べられており、それぞれの数から参加者は大体10人くらいだなと想像すると自分の席についた。時間までは他の参加者の到着を待ちながらコムロミホさんとZ fcにつけている本革のカメラストラップの話で盛り上がったり、Nikonさんに都市や建築を撮っているオススメの写真家さんを教えてもらったりなどした。

参加者が揃うと早速レクチャーが始まったが、話を伺いながらそういえば自分はカメラのことは何も知らないなと痛感した。カメラの細かな設定は基本的に我流かつ感覚でやっていたため、きちんと言語化された知識を教えてもらいながら、自分がやってきたことの答え合わせをさせてもらっている気分だった。

十人十色

カフェで思い思いに撮影。

一通りレクチャーが終わると、早速Zfcを使った動画撮影を実践してみようということでカフェに移動することになった。先程一瞥したこのビルの1Fのお洒落なカフェだ。各々カフェに散らばり撮影が始まった。皆持っているカメラはZfcと同じであるものの、目の付け所や構図の工夫は特徴的で、まさに十人十色という感じだった。参加者同士で被写体になってカフェでおしゃれに過ごす時間を撮影してみるなど工夫をこらしながら色々撮影のテクニックを学べたのでかなり収穫になった。

レンズが変わると見える世界

50-250mmレンズを付けたZfc。

今回2週間貸してもらっているレンズは【NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR】という所謂「望遠レンズ」で圧縮効果を感じられるレンズとなっている。よく撮影する建築物の面をしっかりと切り取りたいと思い選んだレンズだ。キットレンズである【NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR】では、寄りきれない範囲までズームして切り取れるのが魅力だ。が今回借りたレンズは、その分サイズが大きいのでZ fcにはやや不釣り合いかもしれない。端的に言えばタンブラーくらいでかい。

それでも、キットレンズしか知らない自分にとっては貴重な体験だし、普段撮っている都市や建築といったテーマは同じでも、レンズが変わると切り取りたくなる構図も変わって色々と可能性が広がる感じがすることに気づけた。

なので、是非GENICさん、Nikonさん、今後もこういったイベントを開催して頂けることを懇願して(?)結びとします。

望遠レンズは建築撮りが捗る。

リール動画お楽しみに

今後今回の企画の一環で撮影した動画がInstagramのリールにて公開予定です。
僕のアカウントではもちろん、間を置いてGENICさんのアカウントでも公開される予定です。
お楽しみに〜。

Instagramアカウント

ゴトウ リョウスケ
https://www.instagram.com/ezlo_00

GENICさん
https://www.instagram.com/genic_mag

ゴトウ リョウスケ | GOTO Ryosuke
建築写真、都市写真を中心に撮影するフォトグラファー。
本業は現在22歳の大学生。
卒業後は建設業界に就職予定。
Nikon Z fcをよく使います。
吉祥寺にあるZINE FARM TOKYOを拠点にZINEの発信もしています。
Instagramはこちら【https://www.instagram.com/ezlo_00

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,133件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?