見出し画像

第21回 弘前・白神アップルマラソン

一度走りたいと思っていた弘前・白神アップルマラソンに出てきました。
フルと10キロがありましたが、10キロに。
(最近はフルにチャレンジする元気はあまりなく、気軽な10キロ中心になっています。)

弘前駅前にあるアートホテル弘前シティに宿泊。
このホテルは半年前に宿泊して、気に入ったところ。

朝は駅前から、会場の弘前公園前までシャトルバスが出ます。エントリー時に申し込んでおきました。走る格好に着替えて8:30過ぎのバスで出発。
この大会は、日本陸連の公認大会ではないせいか、遠方からの参加者が少ないようで、アットホームな雰囲気。

フルマラソンのスタートは9:00。
その後3キロマラソンのスタートがあり、10キロは10:00スタートでした。

天気予報は雨だったのですが、スタート時はピーカン☀
気温は25度くらいだったと思いますが、かなり暑そうで、熱中症になるのではと心配になりました。スタート前にどなたかが倒れてしまい、救急隊が・・。暑さにやられたのでしょうか。

スタートしてしばらくは暑さとの闘いでした。
ただ、景色は最高!
数キロ行くと、リンゴ畑が広がります。
暑いなあ、雨降らないかなあ・・・・と思いつつ、給水のところで、水を首にかけたりして走る走る💨

すると、空が曇ってきて、雨が!ミストみたいで、ほっとしました。
そんなに長い時間ではなかったのですが、身体の負担はかなり軽くなり、その後は気持ちよく走れました。

8キロを過ぎた頃、後方からワーワー騒ぎながら近づいてくる声が。
ゲストランナーの福士加代子さん!
笑顔でずーっと声出しながら、追い越して行かれました。
ついていこうか・・・と一瞬思ったのですが、無理でした💦

往きにも渡った平川橋を渡るともうゴールは近く。
大きな白い鷺が2羽上空を飛んでいました。彼らからは私達はどう見えるのかなあ。

無事ゴール。
1時間ちょっとで走れたのはまあよかったです。
最後もうちょっと頑張りたかったのですが、Apple Watchの心拍数が167になっていたので、少しペースを落としました。この年齢ではまずいですよね💦

参加賞は、このタオルとりんご🍎1個でした。

預けておいた荷物を受け取っていたら、雨が本降りに。
フルの方はずぶ濡れで大変だろうなあ・・・と思いつつ。
シャトルバスまで30分近く時間があったので、ホテルまで歩いてしまうことにしました。20分ちょっとです。

途中、ケーキ屋さんでアップルパイゲット。
弘前はアップルパイで町おこし中。

ガイドブックがあって、該当のお店にはのぼりが立っています。
https://www.hirosaki-kanko.or.jp/individual/cat03_food09/apgm.pdf

ホテルで美味しくいただきました。


この大会、ボランティアスタッフの方が皆さん感じよく、沿道の応援もあたたかくて楽しかった。
フルマラソンでなかったので頂きませんでしたが、エイドのトマトが美味しそうでした~。
またぜひ走りたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?