たまプロ新聞 編集後記

Webメディア《たまプロ新聞》と《駅ずかん》のメイキング記事を載せます

たまプロ新聞 編集後記

Webメディア《たまプロ新聞》と《駅ずかん》のメイキング記事を載せます

最近の記事

Webメディアで、鉄道路線クイズを始めた理由

Instagramから運営Webメディアへアクセスしてもらうために、鉄道路線クイズを始めました。 実は、Instagramから《たまプロ新聞》や《駅ずかん》への流入は、とても少ないです。 もし、物販ならば公式サイトへアクセスしなくても問題ないでしょう。しかし、Webメディアは記事を見てもらわないと始まりません。 Instagramストーリーズでクイズそこで考えたのが、Instagramストーリーズに設問画像(上図)を貼り、「答えはこちら」とリンクすることです。 結果は、

    • ローカルメディアを2年運営した感想とコンセプト

      たまプロ新聞(旧称:たまプラ新聞)は、2017年3月にリリースしたローカルメディアです。コンセプトの1つが、作品の発表の場。 地域事業者や作者のステージにもなれることを念頭に進めています。 2年運営を終えたときの感想をお伝えします。オウンドメディアの参考になれば幸いです。 良い作品を目指す人たち店舗営業や地域活動している様々な人たちと会うと、刺激を受けたり、そうでなかったりすることがあり不思議でした。それが、生田高校グリークラブ(合唱部)のドレス リハーサルにお邪魔した

      • 写真の色を少し変えるだけで、印象が変わりますよ

        写真編集の前後にご注目ください!色だけで印象が変わりませんか? 左側は、デジカメのフルオートで撮った状態です。 元写真が暗いのは、明部のグラデーションを記録するためです(露出補正をマイナス)。 写真でアクセスが増える?YouTubeサムネが再生回数に影響するように、ネット記事でも同じことが言えると思います。 湘南サイクリングの写真は、「鎌倉高校前駅より、湘南の海と江ノ電を撮る」に載せ、サムネにも指定しています。これは古い記事ですが、今もアクセスがあります。 記事のサム

        • ローカルWebメディアを始めて1年後の感想

          Webメディアを2017年3月にリリースして1年が経ったときに、運営や取材で感じたことを投稿します。当時の思いです。 始めたWebメディアは『たまプラ新聞』と名付けました。神奈川県の たまプラーザ駅 30分圏内の地域情報を扱う、投稿型Webメディアを目指して公開。 実はリリース前に判断のため、試験をしています。それは、Twitterのアカウントを先に作り、フォロワーが100超えるかどうか。 ツイートを開始して間もなく、たまプラーザの老舗飲食店より「取材をしてほしい」とT

        Webメディアで、鉄道路線クイズを始めた理由